※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たるちゃん
妊娠・出産

NIPT検査受けるか受けないか悩んでいます妊娠発覚時36歳、出産時は37…

NIPT検査受けるか受けないか
悩んでいます
妊娠発覚時36歳、出産時は37になります。
過去4人経膣分娩で特にNIPT検査を知ることもなく、気にもしてなかった為受けてません。
みんな健康で産まれてきてくれました。
最近はNIPTが良く聞くワードになってきて
真面目に受けた方がいいのか、気にしないで受けないにするのか。。
もう判断出来ません。
どーしよー。、。
同じような方いませんか?

コメント

おんぷ

上に兄弟がいるなら受けます。
その子達の人生も左右するので。

       チョッピー

初めての子だけは受けませんでした〜でも、親は先に死ぬので…やはり迷惑かけたくないと悩みましたが2人目以降は受けました〜重度の障害しか分からないみたいですが、、

はじめてのママリ🔰

悩んでました。上の子がいるので…
結局は羊水検査受けないと確実ではないこと
先天的な疾患がなくても後天的に病気になることもあること
首のむくみなどわかりやすい兆候を指摘されてないこと

もやもやと考えましたがうちは見送りました。

少しでも気になっているなら遺伝カウンセラーなどのお話を聞いてみてもいいかもです✨

はじめてのママリ🔰

今までは問題がなくても年齢的な面でリスクは上がっています
NIPTを受けるのでしたら、結果に問題があったときにどうされるかを考えるといいと思います
問題があっても産むつもりなら受けなくてもいいと思いますし、問題があったときに育てる自信がないようでしたら受けられるといいです