※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

やっぱり正社員が1番安泰ですよね…。子供との時間を大切にしたいから今…

やっぱり正社員が1番安泰ですよね…。
子供との時間を大切にしたいから今は専業主婦で、下の子幼稚園入れたらパートに出ようと思ってました。
でもパートじゃなくて正社員で探そうか迷いが出てます。
子供が大きくなってからのこと、巣立った後のことを考えてもやっぱりお金は大切ですよね。
でも正社員の拘束時間が長すぎて、、もっとゆとりを持って家のことや子供達と向き合いたいと思ってしまいます。
下の子幼稚園まであと数年ありますが答えは出るのでしょうか…😭

コメント

ぺんぎん

旦那さんの収入にもよるんじゃないですか?
パートでもそこまでカツカツせずに暮らしていけるなら、子どもが小さいうちはパートでもありだと思いますし!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日父が倒れたことがきっかけで夫の収入に頼るのが怖くなってしまいました…😭考えすぎですかね💦
    正社員の方がもっと収入も上がって子供達も好きなことさせてあげられていいのかなーとか色々悩みます😓

    • 1時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    私は正社員ですが、旦那さんの仕事が自営で安定してないので、何かあった時には私1人でも支えられるのは良いかなと思ってます!
    子どもがその時期なのは今しかないとは思うので、どこを大事にしたいかかなと思います🤔
    当たり前ですが、育休中と正社員で働いてるの比べるとやっぱり子どもとの時間はすごく減っちゃったなーと思ってます🙃

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこを大事にしたいかですよね😣💦
    子供産まれるまでは正社員で働いてましたがそれを今子供2人育てながらできるかと言われたら私には到底無理そうで…
    子育てしながら正社員で働いてる方、本当に尊敬します🙇‍♀️
    もう少し時間はあるのでどうするべきかじっくり考えたいと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

正社員が安定していいのは、わたしも
わかっていましたが、パートで働いて
無理しないように、今は働いてます。
40歳までに、正社員探せばいいかなと
考えでいます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てしながらだとパートが1番働きやすいですよね。
    私も若ければ子育て落ち着いてから正社員に!っていうのが理想でしたがそうも言ってられない年齢なので悩みます😓

    • 1時間前
くりむ🐰

旦那に万が一何かあった時のこと
かんがえたら正社員になりたいな
って思ってます🥲
正社員になるのは、
洗礼が落ち着いたらとかでいいと思います🥰