![chibi🐽chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期に旦那が仕事を辞め、保険料が心配。羊水過少症で入院費用が気になる。国民保険や他の支援方法を知りたい。同じ経験者の入院費用も知りたい。
お恥ずかしい話ですが、妊娠中期に旦那が仕事を辞め
親の手伝い程度です。(理由はありますが)
なので保険料なども所得なしで1番安い保険に入ってます。
出産は個人の産婦人科で個室ですがそのお金は用意
できてます。しかし、羊水過少症となり1日軽い促進剤を
打ちながら赤ちゃんの様子を見ることになりました💧
1日とはいえ入院費が気になります(ToT)
この場合、国民保険限度額適用認定証で負担して頂けたり
他の方法で入院費を安くする方法はあるのでしょうか?
あと、同じような入院された方、入院費はいくらかかりましたか?
よろしくお願いします。🙇🏻
- chibi🐽chan(7歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
限度額が使える額に達してれば使えますが、1日なので使えないかなと思います。
入院費をカバーしてくれるような保険には入ってますか??
![かじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かじゅ
はっちさん自身、医療保険や入院保険などに入っていますか?
保険に入っていれば入院費の負担もありますよ(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)✧
-
chibi🐽chan
お返事ありがとうございます(><)
保険は何も入っておらず
入院費も分からずです😿💦- 6月18日
-
かじゅ
保険入ってないと全額自己負担ですね(´;ω;`)
聞きづらいかもしれないですが、病院にだいたいいくらかかるか聞いてみるのが1番正確ですね😖💦- 6月18日
-
chibi🐽chan
病院に聞くのが1番ですよね😭
ありがとうございます❤️- 6月18日
chibi🐽chan
お返事ありがとうございます(><)
やはり1日では難しいですよね...
いくらかかるかも分からず不安です。
保険は何も入ってません😭
あーか
だと全額負担の可能性が高いかなと思います。
でも私1週間入院して実費負担は7万くらいだったので、1日だと1万前後かなぁと思います(・ω・)/
治療で何を使ったか次第かとは思いますが。。
chibi🐽chan
そうなんですね😭
ちなみに、産婦人科の個室でしょうか?
治療は弱めの促進剤を打つと言われてます!
あーか
産前切迫で入院した時は大部屋、産後は個室です(・ω・)/
1週間7万っていうのは切迫の時の値段です!
産後の個室はもっとかかってます(´・ω・`;)
chibi🐽chan
では、少し違いそうですね(><)
ありがとうございました!