※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の先生にお聞きしたいです!1歳児の子どもがおもちゃのちゃちゃち…

保育園の先生にお聞きしたいです!

1歳児の子どもが
おもちゃのちゃちゃちゃ、ぶどう体操etc
保育園でやっているのを覚えてお家でも踊ってくれます!

スゴイなぁ✨と感心するのですが
先生たちは1歳の子ども達にどうやって教えてくださってるのか気になりました!
教えているというより、毎日一緒に踊ってそれを子どもが覚えてるって感じですか???

保育園に通っていなければこんなこと私教えられてたかな‥とか思ってふと気になっちゃいました👀

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんのおっしゃる通り教えているというよりは毎日踊る姿を見てお子さんが覚えているんだと思います!
おうちだと1歳さんが毎朝ご飯準備中にラジオ体操を見て1人でやるようになったというのを聞いたことがあります😂
子どもって興味を持ったらすぐ覚えますね!

はじめてのママリ

毎朝みんなで踊る時間作って踊ってました!最初から一生懸命真似する子もいればある程度覚えないとやらない子もいて小さくても様々です😆
あとは自由遊び中に音楽流しておくと子どもだけで踊ったりもしてます。
1歳だと最初は本当に大人だけが踊ってる感じになります😂