
妊娠中の寝かしつけについて先輩ママさん、アドバイス頂きたいです🥹現在…
妊娠中の寝かしつけについて
先輩ママさん、アドバイス頂きたいです🥹
現在第二子妊活中なのですが、
息子が寝かしつけの時や夜中の寝ぼけてる時もとにかくママに手や足で触れていたい子かつ寝相がヤバいので、お腹を枕にしてきたり(ほぼ毎日)、お股から登ってきたり(お腹の上でドスンドスンお尻スタンプあり…)かかと落としも食らいます…🥲
今はウルトラスーパーイラつく(笑)だけですが、
(勿論かなりストレスなんですが…)
2人目恵まれたら妊娠中ヤバいことに気付きました…😰
対策方法とかあれば、
今のうちに取っておきたいので、アドバイスお願いします🙇♀️
※主人は生まれた直後から何度か出張があったこともあって、夜のお世話はママじゃないと鬼のギャン泣き(ママがトイレに行くだけで泣く…)でバトンタッチは厳しそうです。。🥲
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)
コメント

ままり
今まさにそうです😂
寝かしつけの時は抱き枕やクッションでお腹ガードしてます😂

ぶぅ
妊娠中はできるだけ
お腹を守る為に反対向いて寝てました。
日中はお腹にドーン!と
ぶつかってきたりして心配でしたが
生まれてきた子は
強いです。笑
うちも主人が寝かせると
ギャン泣きでしたが頑張って
寝かしつけの練習してもらってました。
今でもギャン泣きですが
寝てくれるようになりました
ちょっとずつでも
寝かしつけ練習してもらった方が
良いと思います!
-
はじめてのママリ
反対向いて寝たら、その上から腰枕?みたいにしてきませんか?!🥲
私の腰骨が……😇笑
主人は離れることも多いからか息子Love過ぎて「〇〇が可哀想…」のオンパレードで…🤣
どうやって練習開始できましたか??😅- 1時間前

ぶぅ
されます。笑
お母さん大好きなんですね😍
主人がやっていたのは
布団連れて行く時から
すぐ寝かせようとはせずに
話し掛けていてギャン泣きは
どんどん収まっているようです
はじめてのママリ
なるほど!物理的にガードするんですね😳✨
参考にさせて頂きます🙇♀️