
結婚して3ヶ月が経ちます。結婚指輪は今は金銭的に厳しいと来年の夏のボ…
結婚して3ヶ月が経ちます。
結婚指輪は今は金銭的に厳しいと来年の夏のボーナスのときに買おうと旦那から言われましたが
この前お買い物してるときに、婚約指輪を俺頑張って買ったんだから(ちなみにブランドの指輪)、結婚指輪は買ってくれてもいいんよ?っと言われました。
なぜこのように言ったのかというと、婚約指輪のお返しは要らないから、その代わりに結婚指輪はあなたが買ってくれ的な考えみたいです。
結婚指輪は妻が買ったという方いますか~?
参考にご意見を聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)

はじめてのママリ
夫の分はわたしが、わたしの分は夫が買いました!
もし婚約指輪のお返ししてないなら結婚指輪をお返しとして投稿主さんが買うのは違和感ないです。
お返ししてるなら、なんでよって思います🤣

ぽめみ
婚約指輪お返しなし(そこまで高価ではなさそうだった)で結婚指輪は半分こした気がします!

にこ
全額ではないのですが、婚約指輪はもらわず(いらないと言った)結婚指輪でプロポーズしてくれ、夫の分は私が買いました!

ぺんぎん
うちも結婚が先だったので、
婚約指輪は貰わず、結婚指輪は2人の貯金から買いました!!
私なら2人の指輪だから少しだけでも旦那さんにも出して欲しいな〜と思います☺️
でも2人で相談して決めたそれでいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
婚約指輪なしでお互いの結婚指輪を買いました
婚約指輪もらうならお返しとしてというのもわからなくはないですが気持ち的にはなんか微妙ですよね😂

まろん
婚約指輪もらって、お返しはしてないので結婚指輪は私の分を自分で払いました!
婚約指輪のお返ししてないなら結婚指輪の半分は出すとかなら分かりますが、結婚指輪2人分買えってことなら変ですよね😅

りりこ
婚約指輪も結婚指輪も全部旦那に買ってもらいました。
結納金のお返しとして欲しがっていた一眼レフのカメラは買いました。
コメント