同僚が上司のいない時に電話で質問してくることにイライラしています。私の感覚がズレているのか悩んでいます。
最近、パート休みの日に同僚から「この仕事どうしたらいいですか?」と携帯に電話かかってきます🥲
しかもその人のお昼休み中に携帯からかけていて、上司のいないタイミングにです。
これっで上司に仕事できる風に見せたいからですか?
聞ける上司もいるはずなのですが、「分からなければ〇〇(私)さんに聞いて」と言ったらしく、その場でかければいいのに、なぜか上司のいない時にかけてくる。
高学歴、年上の男性です。
今度出勤した時に上司にしれっと「あー、電話来ましたよ」と言おうかな、、
最近上司がいないところでそういうことされるので、ちょっとイライラがきてるんですが、、
私って感覚ズレてますかね?😂
よく分からなくなってきました、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ🔰
そもそも休みの日に電話かけてくるのが非常識なので電話無視でいいと思いますそしたら上司に聞くしかなくなると思うので🙂↕️❕
はじめてのママリ🔰
確かに!ですよね!
前に私が突然休んでしまった時に電話でその人に引き継ぎしたんですが、それ以来なーんか携帯にかかってくるようになってしまって。
だから余計イライラしちゃうのかもですね😂
でもその人、自分が休みの時に会社に電話してきて、私に引き継ぎしたり(他に人がいないのでそれは仕方ないとは思うんですが)、休みの日に会社や携帯にかけることに抵抗ない人なのかもです🥲
ママリ🔰
抵抗ない人もいますよね💧
私だったら仲良い人からなら出るけど普通の仕事仲間なら休みの日の電話無視しちゃいます🙂↕️❕
仕事じゃない日までストレスかからないように程よく付き合ってってくださいね🥹❕
はじめてのママリ🔰
仲良いならもちろん「どうした?!」って感じですが、その人から電話くると、「また来た、、、」と思ってしまう自分がいます😅
無視したら、万が一仕事に支障が出た時が怖いんですよね😂
やんわりと、休みの日は出来るだけ上司と対応していただけませんか?と伝えたいですが、なんせこの件にイライラしてるので、角が立つ言い方してしまいそうで、躊躇してます😂
ありがとうございます😭✨
ママリ🔰
私だったら絶対わざと嫌味っぽく言っちゃいます笑笑笑
程々に頑張ってくださいね🍀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨