
2歳児育児がしんどすぎます。こんなもんでしょうか?• 保育園からの帰り…
2歳児育児がしんどすぎます。こんなもんでしょうか?
• 保育園からの帰り、マックのソフトクリームを食べに行ったことがきっかけで、毎日保育園から家に帰るまでずっと「アイス食べたい」と叫び続ける
•とにかく動画大好きで、アンパンマンの映画を観たすぎるのか、アンパンマン見る!と見せてくれるまで言い続ける
•思い通りにならないと泣き叫び叩く
•道のこだわりがあり、少し遠回りして保育園に行く
•保育園で、若干切り替えが難しいところがあり、遊んでいる時にトイレに行くのを嫌がって泣き叫ぶ事がある
他に細かいところで気になるところはあるのですが、今すごくしんどい点が上記になります。
切り替えできないということはあまりなく、放置していても長くても5分くらいで収まっているかと思います。
保育園で面談があり、相談したのですが、
2歳はこんなもんですよ。他の2歳児ママさんも同じような悩み抱えてますね。今の所気にする点は無いと思います。
とのことでした。
2歳児育児、こんな感じですか?💦
- はじめてのママリ🔰

りい
下の子、まさにこんなもんですね!
今のルーチンは、保育園から家まで徒歩20分くらいのとこをいつも自転車送迎なのですが、「はしる!」といって自転車に乗らずに走って私は並走してという毎日です😂

ままり
まさにそんなかんじです😂
癇癪ひどいし毎日ストレスです!笑

ママリ
うちも似た感じです。
「〇〇したい!」と言われ、理由をつけて断ると「今!〇〇!したいー!!」と泣き叫ばれ、叩かれます。
辛すぎて毎日「早く成長してくれ〜〜!」って願ってます。
相談して「みんなそうですよ、気にしなくていいですよ」って言われたらしんどいですね…💦
みんな辛いからって今の自分の辛さが減る訳じゃないのに🥲

ゆずなつ
まさにそんなもんです!
チャイルドシート拒否、お着替え拒否でパジャマ登園、肌着+オムツ1枚登園。お迎え行けば2時間園に籠城するなどうちの娘でした!

やちる
あるあるかもです!
うちの上の子たちも公園にあるアンパンマンの自動販売機のジュース買ってあげたらその公園行くたびにアンパンマンのジュース買って攻撃が凄くあったりしました!
2歳ってイヤイヤ期もあったりでめちゃ辛いですよね💦💦
動画見たくて言い続けるとかうちもありました!
もうひたすらそうだねー、見たいねー、うんうん☺️って言いながら今日何のご飯食べたい?とか話を逸らしたりしてました(余裕がある時は)
コメント