※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家へ行くのは月1でいいと思う私と暇さえあれば孫に会わせたいから…

義実家へ行くのは月1でいいと思う私と
暇さえあれば孫に会わせたいからと行きたい旦那
日曜日しか休みないのに最低でも月2回は帰りたいらしい

子供は1歳半だけど極度の人見知りで
私と旦那以外はもう本当に無理でずっと泣いてるのに
義父母は慣れたら平気だからとギャン泣きする子を
無理矢理抱っこ
私が見てられなくなり抱っこ変わると一瞬で泣き止む
しばらく遊んでやっと落ち着いたところに
落ち着いたからとまたちょっかいだす義父母
またギャン泣きの子供、、、

これを毎週やってるし
慣れてないからだ!って言い張るから
ほぼ毎日連れて行ったりしてもこれ

泣き過ぎて吐いたりもある。


そこまでして義実家に行かないと行けない理由なんて全くない。
人見知りが落ち着いて、子供が自ら行くようになってからでよくない?って思うんだすけど、、、

旦那に何回も人見知りは仕方ないことだし
あそこまで泣いちゃうのは可哀想だし
義父母もいい加減学んで無理矢理抱っことかしないで欲しいって言っても旦那は義父母に何も言ってくれない

ちなみに人見知りは確かにひどい方だけど
無理矢理抱っこしたりしなければ全然泣かないから
私の友達やうちの実家はそれをわかってるから
最初はわざと目を合わせないようにするとか
無理矢理触らないようにするとかしてくれてます
というか人見知りで泣いてしまう子供には
そう接するのが当たり前だと思ってたから
義実家の子供との関わり方がちょっと合わない。


コメント

ままり

月1でも多いと思っちゃいました😂
そのうち人見知りもましになるはずだからそれからでもいいですよね。
旦那さんの両親に会わせたい気持ちもわかりますが、子供が嫌がっているのに無理やり行くのは違いますよね...
義実家に場所見知りしてる感じもあるんじゃないでしょうか?