※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せなちマミー
子育て・グッズ

昼寝回数の移行について教えてください🙇‍♂️1歳0ヶ月の男の子です。現在…

昼寝回数の移行について教えてください🙇‍♂️
1歳0ヶ月の男の子です。
現在以下のスケジュールで動いているのですが、2回目の昼寝の寝つきが悪くなり、昼寝までの時間を見直したいと思い、アドバイスいただけたらと思います😢

6:15〜6:40起床
7:30ごはん
10:00昼寝①(1時間半〜2時間)
12:30ごはん
15:30〜16:00昼寝②(15分〜45分)
18:00ごはん
21:00〜21:30就寝

昼寝①の起床から昼寝②まで4時間程度空けているのですが、ここを伸ばし過ぎると夜間の睡眠時間が短くなり心配です(夜間の睡眠時間が8時間以下になってしまいそうです、、)

また、昼寝①までの時間がまだ3時間半程度なので、昼寝②をさせず就寝を早めるとすると就寝時間が遅くても18時位になってしまい早過ぎるかなと思っています😞

お昼寝の回数を1回にして夜早く寝る場合、昼寝①までの時間を3時間半から5時間くらいまで一気に延ばしてしまっても良いのでしょうか?


コメント

atk

私だったら昼寝①を30分くらいにして、昼寝②をガッツリできるようにします🙌🏻

  • せなちマミー

    せなちマミー

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど、①を短くすると②でがっつり寝てくれるかもなのですね!
    試してみます✨

    • 4分前