
介護職の方や施設で働いてる方教えてください🙇🏻♂️今日から祖母が施設に…
介護職の方や施設で働いてる方教えてください🙇🏻♂️
今日から祖母が施設に入所しました。軽度の認知症で要介護2です。独居だったため、去年から施設を勧めていましたがデイサービスさえ拒みヘルパーさんに自宅に来てもらって過ごしていました。入所したところは完全個室の小規模施設です。
母が荷物を運ぶと、お昼は食べました。しか言われなかったそうで😂どんな感じで過ごせているか(デイサービスのときは帰る!とウロウロして居られなかったため)や、落ち着いているかなどもう少し情報をくれないものなのかな?と、、
施設はそんなかんじなものですか?😂
また、パンフレットには個室でテレビコタツ持ち込みオッケーとなっていますが、テレビはホール的なところに大きなものがあるから持ってこないよう言われたそうです。
自宅でもテレビが大好きな祖母だったため、心配が大きいです。
介護職の方はプロなので、お任せが一番だと思います🥹
ただ、そういうものなのかな?と疑問に思ったため教えてください!
- ☺︎(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
どんな様子か聞きたければどんどん質問して大丈夫ですよ
入所はデイと違いご家族にそんなに気を使ったりこちらから情報をたくさん話すことはあまりなく聞かれたらって感じです🤔
施設にもよると思いますがホールに集まってテレビを見る感じなのですかね?
入所になる時に質問しませんでしたか?その旨をもう一度責任者の方に聞いてみてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
今日入居の、今日の状況ですよね?
今日の今日ならスタッフもどういう人なのかどういう生活背景で過ごされていたかなど把握されてないですし、スタッフによっては今日は入浴担当とか担当が決まってますので、分からなくても仕方ないと思いますよ!
これが入居1週間とかならちょっと不安ですが
-
☺︎
そうです!
たしかに今日入ってからの状況はまだ分からないですね😂
ちなみに施設によると思いますが、夜勤は何人の入所者に対して何人体制が多いですか?
祖母のところは18人に対して職員一人と聞き驚きました🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
施設によりますよ!医療ケアが必要な施設だと夜勤もう少しいますし、
でも夜勤ならどこも1~2,3人くらいでそんなもんですよ!私は看護師ですが前いた施設は60人規模で2人でした!- 1時間前
☺︎
なるほど、、ありがとうございます😂
入所のときはいつの何時に連れてきてください!ってことのみの事務連絡で、今日は持ってくるものの説明だったらしいです。もう少し経ったら色々聞いてみます☺️