
コメント

ムージョンジョンLOVE
1年生の頃は下の子も3歳だったので週2日は2時間ほど外遊びに付き合っていました。
私大人1人で4〜5人の小学一年生を相手にしていたのでかなりしんどかったです。
2年生になって遊びに来なくなり本当に快適です

もこもこにゃんこ
遊ばないです。
一度だけ公園誘われた時は子どもだけで行きました。
-
ゆかちゃん
うちも全く遊んでないです。
- 52分前

*Nao_o*
放デイに行っているので、学校のお友達と遊ぶことはほとんどないです💦お友達と遊ぶとなると親がついていかないと迷惑掛けてないかと心配なので…。高学年になった今はついて行きませんが、ママ同士が連絡取り合える場合のみです💦
-
ゆかちゃん
連絡取れないともしもの時、困りますよね!
- 51分前
-
*Nao_o*
遊びに夢中になって、帰宅時間を守れなかったりするので、事前にママに連絡して早めに声掛けるようにと解散したら連絡もらってます!うちの子はスマホないので💦
- 35分前
-
ゆかちゃん
うちも時間は守れないので、着いて行かないと心配です。
- 30分前

はじめてのママリ🔰
遊ぶときあります!
ついて行かないです!
-
ゆかちゃん
トラブルはないですか?
- 51分前
-
はじめてのママリ🔰
ある時もあるかもですが分かりませんね🤣
まあでも基本ほぼ習い事なので滅多にないですが、それでも休みの日とか早めに帰ってきて遊ぶ時はありますね!- 50分前
-
ゆかちゃん
1人で遊べるんですね!
息子はトラブル起こしそうです。- 33分前
-
はじめてのママリ🔰
どういう発達障害かとか性格とかにもよりますよね🤔
幅広いですし。
うちもトラブルはあると思うから家とかは知ってる子のみOKで、あとは外にしてますもん🥺- 32分前
ゆかちゃん
今はお友達と遊んでないですか?
ムージョンジョンLOVE
今は療育トレーニングしてくれる放課後デイで4時間過ごしてるのでそこでお友達と遊んでいます!
たまーに近所の小2の女の子だけが遊びにくるので、我が家の庭で私の子2人と女の子1人の3人で遊びますが、それ以外の男の子は来なくなりました。
私が行かないと心配すぎたのでデイ以外の週2日は2時間ほど付き合っていたので神経すり減りました。
トラブルがあったわけではないですが、遊ばない方が心は穏やかだと思います…
高学年になったら家に招いてもいいと思いますが、まだ先ですね…