
会社のトイレでの生理ナプキンの処理について昨年入社した会社は女の人…
会社のトイレでの生理ナプキンの処理について
昨年入社した会社は女の人が十数人いますが、生理がある年齢の人は私を含め3人です。
トイレには汚物入れがありますが、私以外の人のものが入っているのを見たことがありません。持ち帰っている様子もないです。
トイレ掃除の当番の人が夕方汚物入れの中のゴミを手洗い場のゴミと一緒にして捨てることになっていますが、私しか使わないので私のものだとわかるのでとても嫌です。かと言って持ち帰るのも嫌で🤣
同い年の子にどうしてるか聞きたいけど、入社してすぐならまだしも今更こんなこと聞かれたらドン引きされますよね😣
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
100均とかでサニタリー用の透けないチャック付きゴミ袋が売っているので、そういうのでポーチに入れて持ち帰ってるんじゃないでしょうか?💡
デリケートな話なので聞きづらいですよね😅もしかしたら病気とかで生理がない場合もあるかもだし😅

A
私は職場のトイレには捨てず
黒の袋に入れて持ち帰ってます!
はじめてのママリ🔰
持ち帰ってるかもしれないですね😌
定時になる15分前に掃除が始まるのですが、私はパートなのでみなさんより1時間早く帰ります。自分が帰る時に手洗い場にあるゴミ箱に入れて行ってもいいですかね😩一応ナプキンの紙に包んでさらにその上からトイレットペーパーでぐるぐる巻きにしてあるので中身は見えないと思うのですが😣