
めちゃくちゃ心配なので相談させてください🙇♀️退勤後、車で走行中前に…
めちゃくちゃ心配なので相談させてください🙇♀️
退勤後、車で走行中前にバイクが走っていました。
私は約60キロで運転していたのですが、そのバイクがとても遅く時々距離が詰まってしまいました。
片側一車線道路であった為抜くこともできず、そのまましばらく走行していました。
途中腕で、抜け!というようなジェスチャーをされましたがトンネル内やイエローラインだったので抜けず、、
そもそもそんなずっとぴったりとついていたわけではなかったので嫌な思いさせたかな?!と思いそこからものすごく車間距離を取っていました。
その後も左右のミラーをずっと確認したり、腕をブンブン回したり何かアピールしてました。
そのバイクが左折車線に入り、私が直進だったときに別れたのですがその別れ際に何か大きな声で叫ばれました😨
私が煽り運転したという捉えで、訴えられる?ことはあり得るのでしょうか??
- ママ
コメント

にこ
煽り運転ではなさそうですし訴えられるということはないじゃないかな?と思います。そのバイクの方も左ウインカーを出してゆっくり走行してくれてたら抜きやすかったですかね?イエローラインじゃなかったらトンネルでも私ならすぐ抜いて行きます
バイクの方は自分からしたら抜ける状況だったのに抜いてくれなくてイライラしたんでしょうね。
気にしなくて大丈夫ですよ😊

3人目のママリ🔰
あおり運転ではないと思いますが、車間距離が近かったからってことだと思いますね🤔
片側一車線だと50キロ制限だそうなので、もし本当に60キロで走ってたら50キロで走行してるバイクはとても遅いと感じるかなぁと…
車間距離は特にバイクほどとらないと、もしバイクが転倒したときの後続車だと避けれないとバイクに乗る旦那は言ってました。
私はバイクが分からないので、車間距離を意識したこと正直無かったんですけど😅🫣
バイク知ってる人ほど車間距離うるさい(細かい)かもです…
とりあえずその人が通報の仕方によっては分かりませんが、次回から安全運転に務めたらよいかとおもいます😣🥺
ママ
回答ありがとうございます。
そうですね、、確かにバイクの方は自分なら抜くのに抜かない私に苛立ったのかもしれません💦交通量の多い国道で、大型トラックもビュンビュン走ってたのでなかなか越せませんでした、、。不快に思われないよう車間距離は十分に取らないといけないなと勉強になりました。
ありがとうございます😊!