
3歳の子がトイレをなかなか教えてくれません。どうしたら教えてくれるよ…
3歳の子がトイレをなかなか教えてくれません。
どうしたら教えてくれるようになるのでしょうか?
教えてくれるときもあるのですが、少ないです🥲
今は時間で私が声をかけています。
その時に、「おしっこ出そうorおしっこ出ない」は教えてくれます。ただ、「おしっこ出ない」って言った後、10分後くらいにおしっこを出してしまうこともある為、出ないと言われたら10分おきに声をかけなければいけません。
おしっこは3時間くらい間隔があくことがあります。
食事・水分補給の後はまめに出ます。
なので、トイレに間に合わないのはその時間帯が多いです。
あとは、遊びに夢中だったり寝てる時は、トイレに行けません。
いらいらするし、疲れます。
どうしたら、トイレを教えてくれるようになるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)

ママリ🔰
子供の気分とやる気です笑
トイレのタイミングばかりは親でも分からないので声掛けしつつ本人のやる気を待ちました!
トイトレしないとオムツが取れない大人になるなんて事は絶対にないので焦らなくていいと思いますよ🥺
全く出来ないと思ってたら突然できるようになったりします笑
うんちだけトイレで出来なかったんですが本当に急にトイレでしてくれて3歳すぎに完全にオムツ取れました

mm
他の方もおっしゃってますが、子供のやる気次第だと思います!
うちは幼稚園に行きだして急にトイトレ進みました!
幼稚園で他の子がトイレに行くことに刺激されて急に進んだようです!4月から通い始めて7月ごろには日中パンツで過ごしていました!(2歳児クラスがある幼稚園なので4月入園でも月齢の幅が大きかったのもあるかと思います!)
コメント