※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科の対応がドライで、初めての妊娠で不安を感じています。転院を考えていますが、他の産院の様子を知りたいです。

産婦人科について。
私の行っているところは、結構ドライな対応です。自分から聞きたいことを用意しておかないと、何もないとみなされてササッと終了します。良く言うと手際がいいので待ち時間もなくすぐ終わります。つわり中はかなり嬉しかったです。ただ、初めての妊娠で右も左も分からない状況、ネットが普及しているとはいえ分からないことが分からない状態なので、いろいろ病院側からお話してもらったら勉強になるな〜と思って転院を考えています。
これはまだ妊娠週数が9週だからササッと終わっているのでしょうか?

皆様が行っている産院はどんな感じなのか知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の近所の産院が
先生がドライで有名です🤣 
ですが、無痛の腕は確か、経産婦なら
楽ということで人気はあります😁
一度いき、私は合わないと確信し
転院しましたが😂

1人目の産院はとっても親切で
優しい先生でした。

2人目の産院は普通。良くも悪くもなく

3人目の産院は助産師外来中心で
医師の診察は初期、中期、後期のみでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかにドクターによって違うのはありそうですね🥲
    態度が冷たいまではいかないので悩んでます😂
    看護師さん助産師さんは優しいので余計、、、
    口コミみて選んでみようと思います!!
    ありがとうございます!

    • 10月7日
のん

これまで3つの産婦人科に行きました!

(家の近くで妊娠初期の受診、帰省中に出血があり実家近くで急遽の受診、分娩先が決まって転院してからの妊婦健診)

3つの病院とも、ママリさん同様、聞きたいことを用意していって自分から聞かないと、病院側から色々教えてはくれないです😂

ただ、家の近くや実家の近くの病院は、サバサバした女性の先生でドライな印象を受けましたが、今妊婦健診で通っている病院は、落ち着いた感じの男性の先生で優しく教えてくださる印象はあり、聞きたいことを聞きやすくなりました。

(正直、内容と言うよりは話し方のような気もしますが笑
そして、その分、みんな色々聞いていると思うので、かなり待ちます...)

なので、聞きにくさなどがあるようでしたら、転院はありだと思います🙌🏻

後は、中期に入ってからの方がエコーはかなり長くなり、赤ちゃんがしっかり動いているか切迫傾向はないかなどは見てくれるようになったと感じています。

初期だとそれほど見るところがないのかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    思えば確かに経膣やりながらペラペラ喋ることあんまり無いですもんね🤣経腹エコーだと話しながら出来そうですね!

    担当ドクターがカタコトの先生で、それもあってサッパリしてると感じてしまってるのかもしれません!

    何も言われない=順調とおもって安心しておきます。笑

    ありがとうございます!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

確かに9w(心拍確認等の検診)は、
赤ちゃんを測ったり するくらいで
あっさり終わっていたと思います😊

私の場合はですが、経膣エコーから
お腹のエコーに変わってから
中期に入り、性別が分かる頃からは
詳しくお話してくださるようになりま
したよ☺️👶

でも中には医師👨‍⚕️次第で
これが〇〇で、これがこうで〜はい
終わりましょうねで帰される日も
ありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🤔
    あっさり過ぎると逆に不安になりますね、、、
    どこの産院もきっと医師次第ですよね😇
    中期以降転院できたらいいんですが、、😤
    ありがとうございます🌷

    • 10月7日
deleted user

何か聞きたいことあれば
最後に質問したら良いと思います
9wだとそんなもののような気もします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経膣エコーの段階だとこんなもんなんですかね🤔
    もう少し様子見てみようと思います!
    ありがとうございます💝

    • 10月7日
ママリ

うちもドライでした!!
なので次の検診で聞くことはまとめておいて、食い気味に聞くようにしていました!
それでもドライな返答のお医者さんもいたので、よく分からない時はもっと詰めたりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も今後そうしようと思います!
    当日だと絶対忘れるのと、検査が一瞬で終わってしまうので、気になることをメモしておいて絶対に聞くようにします!

    ありがとうございます😊

    • 10月7日