3歳児の母親で、介護職に復帰したいが、短期間で退職したことが面接で不安です。子育てと仕事の両立について悩んでいます。
3歳児ママです。8年勤めた会社を退職、出産後子供の送迎+通勤時間に限界にを迎えて近場でパートで転職しましたが、子供の事で何かと休みがちになり人間関係で5ヶ月で退職しました。元々介護士をしており介護の仕事は好きで転職してもまた介護をと頑張ってましたが「働き方を改めるように」と言われ理解のない職場で退職しました。
しかしまた次の転職活動の時何故5ヶ月で辞めたのかなど、面接時等引っ掛かって上手く転職出来るか不安です。
介護の仕事は好きですが体力的にもキツイですし全く違う業種へ行くのも一つなのかなと悩んだり。子育てママには仕事は厳しいのでしょうか?家計の事を考えると働かないと行けないし。悩みます。どうせなら介護の資格を活かしたいなとも思いますが、、、。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
みなみな
短期間なら敢えて書かないのも、一つの手かな?と思いました。
子育てとの両立に苦心し、悩んだ末に退職を選びました。半年程、療養させて頂きまた働きたいという思いが強く湧き上がり就職活動に勤しんでおります。
みたいな、流れではダメでしょうか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
短期間なら職歴欄に書かなくても良いですかね?
3歳になるし、少しずつ子供も免疫がついて0歳1歳の頃を思うと風邪も少ないのかなと思って、勤務時間も伸ばしたいなと思っていましたが、実際は急な発熱や体調不良などまだまだ休みがちで迷惑かけてしまい、その事で転職先で言われ退職してしまって。なので働き方もまた考えないと行けないなと思ってる所です。
6み13な1さんはお子さんの事で仕事休みがちとかどうですか?
みなみな
私なら、敢えて書かないかも?です💦
去年の5月末から働き出しましたが、まず勤務開始日を子供の不調で延期して貰いました(勤務開始数日前に不調となり、普段の悪化傾向から勤務開始日に出勤が怪しかったので)。その後は、3ヶ月間くらいは毎月1週間(元々の休み2〜3日と勤務日2〜3日)貰ってました。4ヶ月目くらいから、子供の不調でのお休みはかなり減りました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
子供も好きで病気かかる訳ではないし、誰が悪いとかそういう事では無いんですけどね。その事で職場から失礼な物言いされるのは腹が立ちますが、休まざる追えない状況なのも職場には申し訳ない気持ちです。何が正解とか無いんでしょうけど、モヤモヤしてる所です。
色々とお話ありがとうございます🙇♀️
みなみな
そうなんですよね。子供は悪くないけど、働けない(職場へ迷惑かけてる)申し訳なさと…なんとも言えない気持ちになりますよね。
ただ、きちんと働くママに理解のある職場はあります。素敵な職場に巡り会えることを願ってます!