娘の友達が公園で食べたお菓子の袋を娘の自転車に入れ、持ち帰らない問題について悩んでいます。注意しようと思ったが、娘もお菓子をもらっているため、どう対処すべきか相談したいです。
娘のお友達、公園で食べたお菓子の袋を自分で持ち帰らず、
いつも娘の自転車のカゴに入れてくるそうです。
娘が指摘しても、娘が自転車から離れた隙に、
ゴミ箱代わりにし、結局娘がそれらを持ち帰ることが続いています。
昨日は1.5リットルのコーラのペットボトルを、娘が持ち帰ってきました。
直接本人に注意しようと思いましたが、
それらお菓子の一部を娘ももらっていると知り、注意することを思い止まりました😭
娘にはそもそももらうなと言ったのですが、
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
自転車で行かせず、歩きで行ってみるとか^_^
はじめてのママリ🔰
😂笑!
なかなか面白い作戦ですね😂
はじめてのママリ🔰
たぶんカゴがあるから入れられるから、歩きでいかせて、そこ子が、どんな行動するかを娘から聞きます^_^
はじめてのママリ🔰
確かに!まさかのまさか、娘のリュックにでも入れたら、ただじゃおきません……(以前一度あったのです😭)
はじめてのママリ🔰
そしたら、カゴじゃなくて、娘さんにやってると確信が持てるので、したら、その子との関わりを考えます…