
コメント

あんず
週5給食の幼稚園に行ってます。
娘は卵と乳成分が完全除去指示です。
今行っている園は、給食は委託会社が入ってるので、除去食を提供できないと言われているので、週5お弁当持ち込みです🍱
以前いた園も同じでした。理事長が除去食を委託業者に頼んでみてくれましたが、施設が古いため対応できないと返答で断念。宅配のお弁当も視野に入れてくれましたが、一個だけとかでは対応してもらえなかったので週5お弁当持ち込みでした🍱
途中家庭の事情でこども園に4ヶ月ほど祖父母の家から通ったのですが、そこは給食室で完全に分けてコンタミもないように作ってくれる園だったので、週5給食を提供してもらえました!手作りおやつも出してもらえました✨

はじめてのママリ🔰
自園給食なのかどうかでも違うと思います!
うちは週5自園給食なのでアレルギーの対応もしてるようです💡
-
はじめてのママリ
うちの周りの幼稚園はどこも外部委託の給食なようです😣ありがとうございます!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
栄養士です。
小麦は除去がかなり難しく、お弁当をお願いするケースがほとんどです。
少量でも反応する子がいて、調理中に粉末や麺を茹でた汁などが舞うので、防げないんです。。
-
はじめてのママリ
やはり難しいですよね😣消化管アレルギーで食パン0.5センチ角のサイズで大量嘔吐と意識混濁になってしまい除去中です。どの量ならセーフなのかがまだ確かめられていなくて、症状の重さから給食は無理かな、、と諦め入ってます😔
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それはお弁当対応になると思います…😭ママも大変ですよね😭
園によってはみんなと同じ食卓では難しいと別卓で食べるように指示があるところもあります。その辺もどうしているか聞いてみてもよいかもしれませんね。- 1時間前
-
はじめてのママリ
園にご迷惑かけてしまう可能性がありますし、なんとかお弁当作りがんばって楽しい時間過ごせるようにしてあげたいと思います😂卓についても園に問い合わせしてみようとおもいます!ありがとうございました✨
- 53分前

はじめてのママリ🔰
自園給食ですがアレルギーの程度や種類(内容や数)によってはお弁当です🙌🏻💦
-
はじめてのママリ
症状が重いと何かあった時に幼稚園側に迷惑かけてしまいますもんね😭
うちは大量嘔吐の後眠ったように意識がなくなるので恐らく対応してもらえないかなって思ってます😔- 1時間前

はじめてのママリ🔰
外部発注で小麦となるとお弁当になるかと思います
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね😔園にも一応問い合わせしてみようかと思いますがお弁当のつもりで考えておきます😖
- 51分前
はじめてのママリ
自園給食だと対応してくれるところもあるのですね✨ただうちの周りの幼稚園は外部委託なようなので週5お弁当覚悟でいようと思います😂ありがとうございます!
あんず
週5お弁当…まじで周りのお母さんたちに大変と言われるだろうけど、命には変えれませんよね🥹
夕食のおかずを多めに作って、お弁当用カップに小分けして冷凍してます。少しでも楽になるように😣あとは焼き芋など入れれば一品みたいなのもよくとりわけ冷凍してます😂
程よく手抜きしながら、楽しく通えること祈ってます♬
はじめてのママリ
ありがとうございます😣
程よく手を抜きつつ子供が楽しいご飯の時間過ごせるように頑張りたいと思います✨あんずさんも頑張ってくださいー!!❤️🔥