

はじめてのママリ🔰
4ヶ月頃からゆるーくネントレ始めて、6ヶ月になる頃にはベッドにおいたら自分でコロコロして寝るようになりました^ ^
うちの場合は、とにかく声をかけたり(おやすみーなど)、歌ったり、近くにいるよー‼️とアピールをしてました^ ^
ぐずったらまずトントン、泣き止まなければ抱っこ、泣き止んだらすぐベッドと決めてましたがさすがに自分も疲れてくるので最初のうちは数回繰り返したら抱っこで寝かせてました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
4ヶ月頃からゆるーくネントレ始めて、6ヶ月になる頃にはベッドにおいたら自分でコロコロして寝るようになりました^ ^
うちの場合は、とにかく声をかけたり(おやすみーなど)、歌ったり、近くにいるよー‼️とアピールをしてました^ ^
ぐずったらまずトントン、泣き止まなければ抱っこ、泣き止んだらすぐベッドと決めてましたがさすがに自分も疲れてくるので最初のうちは数回繰り返したら抱っこで寝かせてました🙆♀️
「ねんね」に関する質問
夜中何回も子供が起きてそのたびに抱っこでねんねと言われ、かれこれ一年半やってます😵💫 仕事しばらく休みたいくらい寝不足の毎日で、最近は自分に余裕がなくて怒鳴ってしまいます。。 仕事フルタイムでの寝不足きつすぎ…
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、たぶん他の子に比べてとても育てやすいのかなと思っています。 生後1〜3週間は夜泣きがあったりしましたがもうヤバい…というほどでもなく、現在も抱っこマンではありますが、な…
娘の体重が増えなくて悩んでいます。 体重を増やす方法はありますか? 9ヶ月と2日です。 熱が出て体重が減ってしまったこともあり、 8ヶ月の時と比べて50g程しか増えていません。 体重は7.7㎏程です。 離乳食は今2回食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント