

はじめてのママリ🔰
何言っても変わらない人って
変わらないですよ
妊娠したらやめると
思ってるんじゃないでしょうか?

みっこ
もちろん害があることは、わかってだと思いますよ。遅かれ早かれ、禁煙はしないといけません。ただ喫煙者からすると禁煙もかなりのストレスになりますので、本人のペースで禁煙できるよう、見守ってあげたら良いと思います。

はじめてのママリ🔰
ちょっとくらいとかいう問題じゃないですよね😢
妊娠したらやめないといけないし、今からやめといたらいいのに…

はじめてのママリ🔰
私も不妊治療で授かり今は2人目の治療が始まりました。
体外受精までしていてタバコを吸う意味がわかりません。本当に子供がほしいのか…
少しでも良い卵子が取れるように、少しでも着床しやすいように、と食事改善や体に良さそうなことはいろいろしています。
治療がうまくいかないだけなら勝手にすれば?ですが、もし子供が出来た場合悪影響でしかないから無視もでにないですしね…
子供できなければいいのにと思ってしまいます…

なっちょ
他人のことなんですから、ほっといたらいいと思います😅
タバコは依存症みたいなものですから。
コウノドリ勧めて、こんなの百も承知と逆ギレされるかもしれませんし、あなたがこんなの読ませるから不安になってそのストレスで着床しなかったとか流産したとか言われるかもしれませんよ💦
コメント