
ステップファミリーです。相手もバツイチ男の子1人の子持ち(親権なし)…
ステップファミリーです。
相手もバツイチ男の子1人の子持ち(親権なし)
ステップファミリーなめてました。
再婚してまだ7ヶ月ですが
あんなにも優しかった人が豹変した。
私と喧嘩すると子供にまで無視
子供との約束は平気で破る
土日も平日も全て仕事を入れる。
なんで再婚なんてしてしまったんやろ
三人の生活のが幸せだった
この人なら。この人となら私たち3人
幸せになれると思ったのにな。
毎日暴言、お酒が入ると
でていけ。うっとうしい。暴力。
子供のことを思ったら今すぐ離れたい。
でも実家も県外で親の反対を押し切って再婚したから簡単には帰れない、弱音吐けない。
私にはもう適当な態度でいいし
嫌いなら嫌いでいいから
子供たちには優しくしてあげてって
言っても、ぶつぶつうるさいって
血縁関係がないとこんなにも邪魔者扱いされるのか
赤の他人の子供だから多少かわいくないと
思われるのは仕方ないと自覚はしてるけど
子供にも伝わるくらいの態度を取る必要があるのかな。
人として、旦那がありえない
元旦那のが100000000倍増しだったな
再婚してごめんね。子供に罪悪感しかうまれない
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
実家に帰らずお子様とママリさんで暮らすのは難しいですか??
はじめてのママリ🔰
以前もアパートに住んでいたので可能ではありますが、うちの親はすごく過保護なのと、有難いのですが孫を溺愛しています。
子供2人の心の傷、ケアをするのに一旦は絶対帰ってこいと言われると思いますが😭
今も実家の家族、姉弟の子供達と定期的には会ってて、すごく愛してもらって楽しんでくれてるので帰った方が子供たちも幸せなのは確かなんですよね。
はじめてのママリ🔰
それなのであれば、なおさら離婚まで時間かかるとしても一旦頭下げて帰るしかないんじゃないでしょうか?
子供のこと考えれば余計に離れるしかないようなきがします。
反対押し切ったのも、弱音吐けないのもママの事情であってお子様からすれば溺愛してくれる祖父母なんじゃないでしょうか☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
土日は定期的に隣の県なので帰っています。
自分の子供のように愛してくれて可愛がってくれています。
いつまでも親に頼ってばかりじゃいられないけど、親も今の状況は薄らは把握してて、親としては「今すぐにでも離婚して帰ってきて欲しい」とも言われた過去があります。(2ヶ月前くらい)
上の子が学校たのしそうにいってる姿や友達と遊びに行く姿を見てると転校させるのも渋ってしまったり、今月は下の子の運動会があってとりあえず運動会は出させてあげたくて、、
そうこうして時間だけが過ぎてる中で旦那はもうただの同居人みたいな存在になっています。