※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人が怖いです………。「すごく悲しいことがあって涙が止まらない」と相談…

友人が怖いです………。
「すごく悲しいことがあって涙が止まらない」と相談のLINEがありました。
内容が、一緒に働いている人(職場で仲良くなった)が3人の子持ちでバツイチで付き合って2ヶ月の彼氏との子供も妊娠。
また付き合って間もないし実家から家で同然で同棲しているから親に怒られるのが怖くておろしたい。と相談を受けて、命を簡単に考えすぎてて嫌。産んだ方がいいと説得しているのに下ろす一択なのが理解できない。もう会いたくないから無視し続けて仕事を辞めさせたい。という内容でした。
夜も寝られないくらい泣いてしまうそうです。
無視して仕事辞めらさせるって怖くないですか…?
返信すると永遠にその人の愚痴で…。
出産を後押ししたそうなのですが、それって他人ができることじゃなくないですか??
話を聞くとモヤモヤすることもあるんだろうけど、やっぱりその人の家庭の事情があるわけで。
友人は「これ相談されて相手はスッキリしただろうけど私はモヤモヤさせられた」って言うのですが、それはこっちのセリフだけど😂って感じです😅
知らない人の生む生まない問題、それで寝れないとか私にはどうでも良すぎて😅
こう言うこと考えちゃう友人にドン引きしてしまいました……。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう返信するのやめましょう💦
ご友人は自分のしたことが正しい、正義と思われてるようなので何言ってもこういう場合は聞く耳持たないと思います…
スタンプかリアクションで終わりにしましょう。

ご友人は社長さんですか?辞めさせる権限をお持ちなんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    良きところで終わらせようと思います😶
    相談してくれのはいいですが、解決しようがない愚痴とわけのわからない正義感で友人もハイになってるなあと💦
    全く!雇われている身です!
    無視して1人になればやめると思う。だそうです。

    • 57分前
ママリ

今回妊娠した職場の方にいろんな事情があるにしても、友人のように思う人がいてもおかしくはないと思いますよ。

その方はお子さんの3人いて経済的に自立してないのに付き合って間もない人との子を妊娠してるわけですもん。身近にそういう人がいたらそれこそドン引きじゃないですか?しかも、おろしたい理由が“親に怒られるのが怖い“って、そんな相談を聞かされてる友人も可哀想に思いました。正直、知らんがな案件すぎます。


それに出産を後押しすることだって悪いことではないと思います。これに関しても産む産まないを職場の人に相談してる人が弱いしおかしいと思ってしまいます。

それで友人が寝れなくなるのもメンタル不安定な人なのかなとは思いますが…



相談を聞くうちに耐えきれなくなって友人で共感してくれると思った主さんに連絡してきたのかなと思いました。が、主さんはそもそもその友人のことはそこまで思っていないように感じたので、これを機に友人とは一線を引いたほうがお互いのためだと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    質問読んでいただけましたかね?
    相談してきたことを対して言っているのではなく、“無視して辞めさせるという発言が怖い”という内容です!
    色んな考えがあるのはわかってます🙂‍↕️
    出産の後押しに関しては私は無責任に他人がすることではないと思うので、そこの価値観の違いですね。
    「私は考え方受け入れられないからごめんね。体気をつけてね」でフェードアウトすればいいのに、わざわざ無視して1人にさせて追い込んで辞めさせることってどうなのだろうか…と関係ない人のことで私もモヤモヤしてしまった話です💭

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

おぉ💦

そうですね。友人の方の意見もわかるけど強要は出来ないし、考え方が極端ですね😭

無視するのは業務に支障がないなら良いですが、辞めさせるとか怖いですね😭

ママリ

感情豊かなご友人さんですね。
よその家庭の事、ほっときなって返信しますかね。
それぞれ事情はあるし、どうでも良すぎる…