※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

切迫早産の退院時期について、①or②が選べるならあなたならどちらを選び…

切迫早産の退院時期について、①or②が選べるならあなたならどちらを選びますか?いいねで教えてください。

【状況】
・第二子妊娠中、現在35週
・切迫早産で1ヶ月半入院中、点滴24時間接続
・計画無痛分娩希望(37週を予定)
・新生児を迎え入れる準備ができていない(ベビーグッズ等)


①家でも入院中と同じく安静が可能なので、35週で退院。
もちろん、無痛分娩を予定している日より前に陣痛がきてしまうこともある。それが土日なら無痛分娩はできない。


②計画無痛分娩の日まで、残り2週間入院継続する。
ほぼ予定どおり無痛分娩ができる。が、次に家に帰ることができるのは産後になる。


正直、精神的に限界で今すぐにでも帰りたいですが、
無痛分娩ができなくなることもあると思うと、、。

もし①か②選べるならどちらを選びますか?
いいねで教えてください!
また経験あるかたコメントおねがいします。

コメント

ぴ

①退院して2週間自宅安静するが、土日に陣痛がきたら無痛分娩はできない。

ぴ

②残り2週間入院継続するが、計画どおり無痛分娩ができる。