※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園入園、空き待ち?っていうものがあるんですか😳現時点で空きが0だと…

保育園入園、空き待ち?っていうものがあるんですか😳
現時点で空きが0だとして、仮に来月そこに空きが出たとしても誰かが控えてる?みたいな感じってあるのでしょうか🤔

コメント

ママ🔰

はい、うちの自治体は人気なところは待ってます!

待ってる=育休延長中や、
求職中の方など、
いつでも入れるよーの人がスタンバイしてます!

待ち有無は役所でも教えてくれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳
    お恥ずかしながら、全然分からなかったので勉強になりました!
    入れなくて毎月申し込みをしているご家庭もある!というイメージは合ってますでしょうか?
    もうホント無知でスミマセン😭

    • 53分前
  • ママ🔰

    ママ🔰


    申請取消ししなかったら、
    有効期限内であれば、
    うちの自治体は
    自動的に毎度審査されてます!

    • 48分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー🥹とっても分かりやすいです🥹
    重ねての質問、失礼致しました!
    本当にありがとうございます☺️

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

みなさん希望園に加点順に順番待ちしていますよ☺️
転勤、転職、退職、離婚、再婚、引越し、3月の卒園、家庭の状況が変われば園を退園しなければならないので空きが出ます。
その枠を待ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうなのですね😳
    様々な状況で、枠が空くことありますもんね💦
    入れなかったご家庭のなかには、毎月申し込みされてる方もいらっしゃるのでしょうか?
    重ねての質問で申し訳ありません😭

    • 51分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、様々な状況で枠が空くことありますが、逆を言えば、皆幸せに円満引越し無しだと空かないです🤪笑
    あとは、3歳になると保育士に対して園児の人数が増えるので枠が増えます!
    私が住んでいる地域は、1回だけ申し込みをするだけで永久に大丈夫な地域です。
    毎月申請する地域は聞いたことないのですが、地域によっては多くても半年に1回申請しなきゃならないとかあるみたいですね😔
    申請する際に係の方に聞いてみてくださいね😊🍀

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、途中で退園ということはそれなりの理由がありますもんね🥺
    とても詳しく教えてくださりありがとうございます☺️✨
    窓口のほうにも聞いてみようと思います😊

    • 42分前
はじめてのママリ🔰mo

自治体や園によって事情が違うので聞いてみられた方がいいと思います。園によっては毎月1名ずつ開放、上の子が通っている下の子が入りたい月に開放するところもあります。

待っていたとしても優先順位の高い人から(点数順)にはなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに自治体によって、異なりますもんね!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 50分前
ママリ

待ちというか、空きがなくても毎月申請を出し続けることができます(うちの自治体は一度申請すると半年間は自動的に申請し続けてくれます)。

毎月の空き情報更新が5日、申請締め切りが10日だとすると、例えば15日に急遽退園が決まった子がいた場合は、空き情報は0のまま更新されないです。
でも、実際は空いているので申請していた子が入園できることになります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    退園のタイミングによっては空き状況0のまま来月まで更新されませんもんね😊
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 49分前