
元職場に赤ちゃんを連れて行くことについて(後で質問を消させていただき…
元職場に赤ちゃんを連れて行くことについて
(後で質問を消させていただきます)
元職場(退職済み)が役所だったのですが、子供が生まれた際の手続きに行った時に、窓口の方が私に気付いて元同僚に引き継いでくれました。
元同僚の方々が抱っこしてくれたり少し雑談して帰りました。その時に、次来るのは保育所の申し込みの時だね!って言われてその時にまた顔みせてね〜っていわれたのですが、顔見せた方がいいのか悩んでます😅
顔を見せて社交辞令を間に受けるなよと思われても悲しいですが、近くまで行くのに顔を出さないのもお世話になったのに冷たいのかなと悩みます🥲
- あっぷる(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

スプリング
わぁ、微妙ですね💦💦
事前連絡はせずに、
その時にもし席にいたら…くらいでいいかも。
会えたら会えたでいいし、
離席中とかだったら
「タイミング合わず会えなかった〜」と言えますし。

退会ユーザー
あっぷるさんが会わせたいかで決めていい案件かなと思いました!
会わせたくなかったら社交辞令ということにしていいですし会わせてもいいなと思ったらチラッと寄ってみるかですね!
-
あっぷる
ありがとうございます
歓迎してくれるならもちろん会わせたいのですが、周りに迷惑掛けたり、非常識な人と思われるのが一番しんどいです😓
チラッと寄ってみることにしようかなと思います。- 1時間前
-
退会ユーザー
どっちが本音かわからないですもんね🥹
私なら連れて行かないです😂- 1時間前
-
あっぷる
本当にそうです。社交辞令って誰も幸せになりませんよね🥹
悩みすぎて、今からなんだか手続き行くのが憂鬱です😞- 1時間前
-
退会ユーザー
ですよね🥹
手続きに連れて行ってたまたま会った人だけ挨拶とかでいいかと!- 54分前

はじめてのママリ🔰
預け先があるなら、、それを見ていて嫌な気持ちになる人もいるかもなので職場には連れて行かないようにしてました💦
-
あっぷる
そうですよね。赤ちゃん嫌な人もいますしね……😓
私も基本は連れて行かない派なのですが、預け先ないけど、手続きもあるし行く必要はあるって感じで……。
微妙な距離感です。- 1時間前

ママリ
そうかー社交辞令もあったりするのか…難しいなぁと読んでて思いましたが、結局相手の気持ちは分からないですし、この件なら自分がどうしたいかできめます。
私ならあまり気にせず菓子折りとか持って行っちゃうかもしれないです😂
さらっと帰りますが…!
-
あっぷる
難しいですよね😓
さらっと短時間だけ顔出して帰りたいと思います。
ありがとうございました。- 41分前
あっぷる
微妙ですよね💦
最近よくネットで職場に赤ちゃん連れてくるなって見るし、迷惑な人にはなりたくないんですが……
〇〇さんいますか〜って言って軽く挨拶くらいなら迷惑にならないですよね💦
働いてたときに、上の子妊娠した際は個人的にお祝いくれたり、お下がりくれたりした方なので、顔を見せないのもなんだか申し訳ないような気がしてしまい……。
むずかしいです💦
スプリング
ですね💦
難しいのは分かります…!
挨拶くらいなら良いと思います!!
スプリング
グッドアンサーありがとうございます😊