※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えなの
子育て・グッズ

11か月の1日のスケジュールを教えてください👶🏻特に支援センターなど行っ…

11か月の1日のスケジュールを教えてください👶🏻
特に支援センターなど行った時の午後の睡眠の
タイミングなどに困っています。

最近よなか2時頃に起きるようになって
夜泣きではなく起きて遊び始めます。
そのため朝の起床が8時とかになって
離乳食やお昼寝もどんどんずれてしまいます😭

14時頃から15時半まで支援センターに行って
帰ってきて17時半とかまで寝ちゃう時もあって
それが原因なのか…元々すごい活発な子で体力が
有り余っているのか…夜中に起きるので親も細切れ
睡眠で寝不足です🥹

今までは
6時半〜7時起床
7時半 ミルクと離乳食
9時半〜11時 朝寝
11時半 離乳食
13時〜14時 昼寝
行ければ支援センターやお買いもの
16〜17時 おやつの後夕寝?
18時 離乳食
19時半〜20時 お風呂
20時半〜21時 ミルクと就寝


おやつも遅いですよね🫨
お風呂と寝るのが遅いのか、
支援センターは午前中のほうがいいのか、
来月から保育園にも行くので
アドバイスいただきたいです!!

コメント