※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

昨日小児科受診してグループ咳との診断ありました。普通の咳鼻水のカル…

昨日小児科受診してグループ咳との診断ありました。
普通の咳鼻水のカルボシステインなどの薬しか処方されずステロイドの薬はもらってないです。
受診した時に吸入してもらったのですが朝方変わらず咳き込んで起きてしまいました。
登園規制もなく発熱無しで日中は咳が出ないので、保育園には通わせてます。
私も働いてるのですがもう一度受診した方がいいのでしょうか?
昨日ママリで調べてステロイドの薬をもらうと見て不安になりました😣

コメント

はじめてのママリ🔰

ステロイド処方されない時もありましたよ。
クループ特有のケンケンの咳が出る様であったり、薬飲んでても咳が落ち着かないステロイド欲しいとかなら再受診されてもいいと思います。

きゅうり

うちもステロイドは病院で吸入できるだけで家に持ち帰れるお薬での処方はないです!かかりつけに確認したことありますが病院で吸入しかできないと言われました😣結構症状は酷くなるタイプなので軽いから出せないって話ではなくて、です。病院によるのでしょうかね…💦ステロイド処方あるかの電話確認してみてはどうでしょうか?受診は薬もらえなくても吸入だけしに行ってますよ😌