※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリーフ
子育て・グッズ

柴犬を赤ちゃんから飼われた方、柴犬に詳しい方いらっしゃいますか?生後…

柴犬を赤ちゃんから飼われた方、柴犬に詳しい方いらっしゃいますか?

生後2か月くらいの子には食べものはどんなものがいいですか?
おすすめメーカーなどあれば教えて下さい。

食事の回数は一日朝夕の2回で良いですか?

特に気をつける事や、しつけについてなど何でも良いのでアドバイスあれば教えて下さい🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

柴犬ではないですが、実家でずっと犬を飼っていて、つい最近 我が家でも子犬をお迎えしました🐶

パピー期は食べることが優先だと思うので、ペットショップやブリーダーさんなど、お迎え先で食べていたフードと同じものを与えて慣らして行く方がいいかなと思います✨
うちはブリーダーさんがロイヤルカナンというメーカーのものを与えていたので、今お迎えして3ヶ月になりますが(生後6ヶ月)、まだ同じフードを与えています!
その子によって食いつきや好みも違うと思うので、慣れてきたら他のメーカーも少しずつ試してみるといいかなと思います!
うちは今のところ、ニュートロ、アカナ、オリジンなども試してみましたが、結局ロイヤルカナンに戻りました😭
成分表示などを見て、こだわる人は気にするし、そこまでこだわらない人は気にしないって感じなので、、あとは予算や内容によると思います✨
でも結局は子犬が食べるかどうか、体調に問題ないか、が一番大事なので、高いから良いとか、グレインフリーや添加物フリーだから良い!って訳でもないと思います🥹💦

その犬種専用(犬種に合った悩みなどに特化したもの?)もありますが、とりあえずパピー期用で食べれるものを与えるのが良いかなと思います!成犬とパピーだと、必要な栄養素も違うので…!

食事の回数は、小さいうちは3〜4回、半年くらいで2回〜という感じです!
小さいうちは一度にたくさん食べれないし、消化器もまだ未熟なので、1日の総合カロリーを回数分けて与える感じです!

気をつけることは、、あまり構いすぎて疲れさせすぎないようにすることと、パピー期は寝るのが仕事なので、、たくさん食べて寝かせてあげる…とかですかね?🤣
まだお迎えして日が浅いなら、まずは環境に慣らすことが大事なので、過剰に構いすぎず過ごしやすい家だと思ってもらえるように慣らしていくといいかと!
子供がいると、ついワンちゃん可愛い〜!で構いすぎてしまうので(うちも子供2人いるので😭)、ケージに入れて休ませる時はしっかり休ませる、などしてあげないと、子犬もまだ自分の体力分かってないのに興奮して遊びまくり…疲れ果てて体力まだ無いので体調崩したりします💦

しつけなどは、とりあえずトイレトレーニング、あとは名前を覚えさせる、お座りなど基本的なところからスタートしたらいいと思います✨
慣れてきたら、待て、伏せ、ハウスとか、呼び戻しのコマンド練習をしていくと良いと思いますが、ぶっちゃけ家庭犬だし柴犬は気分屋と言われてて個体差もあるので、細かい芸とかトリックを覚えさせたいなら、教えるのに根気が必要かなと思います😭
とりあえず最低限、生活に必要なことだけ覚えてくれれば!って感じなら、上記のことから始めていくといいかと思います!

お散歩は予防接種が終わってから推奨なので、嫌がらないようなら抱っこ散歩をして社会化期に色々なものや音を聞かせるなどしておくと、後々お散歩デビューした時にいいかもしれません✨
でもワンちゃんの性格にもよるので、あまりに怖がって震えるとかであれば、無理して続けると悪い印象がついてしまって余計に慣らすのが大変になるので、その辺は犬の様子を見ながら…で良いと思います!

うちは大型犬寄りの子犬をお迎えしたので、生後4ヶ月に入ってすぐあたりにパピートレーニングでトレーナーさんをつけて色々とトレーニングしましたが、そこまで大きくならない犬種なら自分でできる範囲でのしつけで問題ないと思います🙌

YouTubeとかでも、犬種 何ヶ月 しつけ とかで検索すると、その時期に合ったトレーニングや、しつけ方法がたくさん出てくるので、参考にされてみると良いかなと思います✨
柴犬は警戒心が強く、家族や信頼してる人にしか懐かないってよく言われてて、他の犬もあまり好きじゃない…って子が多いイメージですが、噛みついたり唸ったりする凶暴な性格にならなければ別にそれも性格や個性の範囲なので、問題ないと思います!
可愛い時期はあっという間なので、家族でたくさん可愛がってあげてください🥹🩷

  • チェリーフ

    チェリーフ


    たくさん教えて頂きありがとうございます😭

    我が家ではなく義実家で飼い始めたばかりで子供達が子犬にもう虜になってて(笑)
    近いのでいつでも見に行けますが、
    やはり子犬だから可愛いくて構いすぎちゃいますよね。
    行く頻度考えますね!

    食べもの、たくさんあって迷いますよね💦
    食べてくれるのが第一優先ですね!
    お迎え先の方にも食べてたもの聞いてみます!

    しつけとかもyoutubeで検索してみます!

    色々ありがとうございます😊

    • 2時間前