働き方についてご意見ください。来年、末っ子が3歳を迎えるため、そのタ…
働き方についてご意見ください。
来年、末っ子が3歳を迎えるため、そのタイミングで幼稚園に入れる予定です。
経済的にそろそろ働きたいなと思っているのですが、働き方について悩んでいます。
来年の11月で末っ子が、入園なのですが、その翌年真ん中の子が小学校に入学します。今一番上が小1なのですが、下校時刻も意外と結構早く、宿題や見てやらなくてはならないことも多いなと言う印象で‥
主人が仕事の関係で2.3ヶ月まとめて家を空けるので、朝や夜もフォローがないため、働くなら4.5時間、週3くらいかなと思っていたのですが、それだと学童や預かり保育に預けるのも勿体無い(要件によっては新2号認定受けられないため補助がない)かなと思い迷っています。
ですが真ん中の性格上、1時間でも留守番はちょっと怖いなと💦無事帰ってくるのかも心配🌀(マイペース自由人なので)
小学校が離れているため、今仕事をしてない状況でも上の子送り出すために私は朝5時前に起きて支度してます。(末っ子が朝早くて支度が捗らないので)
みなさんどのように社会復帰スタートしましたか?
- 三人のママ🐶
 
  
  
コメント