
生命保険について。 10年以上前に喘息と1度だけ診断されたことがあり…
生命保険について。
10年以上前に喘息と1度だけ診断されたことがあります。(大人) 診断された前から保険には加入していました。しかし、今回違う病名で入院する機会があり喘息と診断された病院と同じところでして診断書に過去の診察履歴に喘息と記載されました。これって生命保険おりますか?ちなみに県民共済です。
喘息と診断された時に薬や投薬は無しで入院もせずに帰宅。不思議なのは喘息と診断書かれてたんですが、その時は過呼吸との事で看護婦さんに呼吸を整えてもらって帰宅しています。なぜ喘息と書かれているのかは不明。
流れとしては▶︎10年以上前に加入後7年後に喘息と診断(過呼吸とその時は言われた)▶︎今回入院請求をしようとしてる内容は違う病名▶︎同じ病院。
▶︎喘息?と診断されてからは薬や投薬は一切なし。
正直、病院になぜ喘息と書いたのか不思議です。無理かもしれませんが今回の請求かけたい病名のみ診断書に記載してもらうことは可能なのか、又はこの場合、喘息と書かれていても保険はおりるのか知りたいです。
補足
加入後7年後に喘息(過呼吸と言われた)。今回請求する時点では喘息と言われて10年以上は経過してます。分かりずらくすみません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
今回喘息という言葉は自分から出してないのにですよね?
コメント