※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
子育て・グッズ

愚痴らせてください。批判はいらないです。子育てしながら、正社員で働…

愚痴らせてください。
批判はいらないです。
子育てしながら、正社員で働く難しさ分かってますよ。
子供の体調不良、行事などで休みが多くなるので、
会社の人には申し訳なく、子育てと仕事でこっちだってメンタルやられてます。
だけど、働かなきゃやっていけません。
長女が小学生ですが、ここ最近、毎月流行りもの、溶連菌、コロナ、溶連菌にかかります。
こっちだって申し訳ないと思いながら、会社に連絡してます。
しかし、昨日、病院行った結果、溶連菌だったので
明日もお休みします。と連絡した所、支店長に、子供の事だから仕方ないけど、正社員で働いてるんだからさ。明後日も何か休みもともと申請出してるよね?それはどうするの?
旦那さんとかにもう少し協力してもらえないの?と言われました。
そんな事言われたら、世間の働くママは仕事なんか出来ませんよ。
できるなら、子供と仕事天秤にかけなきゃいけないなら働きたくない。

コメント

はじめてのママリ🔰

よく体調崩す子だと大変ですよね。

正社員で普通に続けてる人は子供が丈夫とか、よほど会社に理解あるかもしくは両方かって感じだと思います。

体弱い×理解ない会社のパターンだとやめてる人が多そうです😅

  • moon

    moon

    コメントありがとうございます😭
    誰にも言えず、子供の前で泣くわ家にもいかず辛いです😭
    前職で育休1年もらい、保育園預け出してからは、流行り物ウェルカムな子で、何でももらってきてましたが、3歳頃からは、減ってきていて去年まで上の子の体調不良でお休みする事は、ほぼ減ってましたが、今年はなんだかよく体調崩します💦
    今回は、明日、下の子の就学前健診と保育園の行事が重なり1日お休み申請していた所に重なってって感じです😭
    下の子が疾患持ちで、3ヶ月に1回、定期検査と薬をもらいに通っていますが、
    午後からなので、午前中は出勤してって感じでやっていましたが、
    来週その健診日と来月、就学前にカテーテルをしなきゃいけないので2泊3日で入院もあります。
    本当、働きずらいです😭

    • 24分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わお、それは色々重なって大変ですね…😖定期検診ぐらいなら日もだいぶ前からわかってるし旦那さんお願いできないですか?

    • 4分前