
コメント

ちゃぽ
母乳やミルクが普通に飲めているのであれば、嚥下というより味覚の問題だとは思いますがどうでしょうか。

ちゃぽ
飲めてても吐くことが多いなら嚥下の可能性もあるかもしれませんが、もしかしたら口の中の触覚や味覚が過敏とか、そういう問題なのかもしれないですね。
薬は、シロップだと先の細いスポイトで口角側からちょろちょろと入れてあげたらのまないですかね?あとは、何か粉末(ちょっとどういうのがいいかはすぐ思いつかないですが)と団子状にして丸めて口の中に貼り付けておく、とか。うちは粉薬はそうして飲ませてます。
または、どうしても飲ませないといけない薬であれば、団子にできるように粉末の薬に形態を医師に変更してもらう、とかが出来ることかなと思いました。
よっしー
ご回答ありがとうございます。
哺乳瓶は2ヶ月から完全に拒否で吐いてしまいます。
母乳は乳輪いっぱいに咥えると嗚咽してしまうので浅吸いで且つ、添い乳で先端をちびちび飲んでいます。
最初の勢いがいい吸啜反射?の母乳は飲めるので嚥下のの問題ではないのでしょうか…
ちゃぽ
すみません下に書きました↓