※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

新生児の授乳について、3-4時間ごとにアラームをかけて行うべきか、経験者の意見を聞きたいです。

新生児育児、3-4時間毎の授乳きっちりやってましたか?
アラームかけて起きて、など🤔
↑は病院からの指導で、
経験者からは「お腹空いてからで良い」「ないてからで良い」とか聞くのですが、今のところあまりなく気配ないのできっちりアラームかけながらやってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

適当でした😂
大体3時間目安で起きてはいました!

  • ちゃん

    ちゃん

    ある程度は大らかな気持ちも大切ですよね🥹
    私絶対起きないのでアラーム必須です😇

    • 1時間前
ママリ

1人目は頻回で30分とか1時間とか頻回にあげてました
2人目は、うっかり寝過ぎちゃう子で夏だったので5時間以上空いたらあげないとなぁーぐらいであげてました
アラームはかけなくても、おっぱい張って自然に目が覚めてくる頃が5時間ぐらいでした!

  • ちゃん

    ちゃん

    すごい!本当に頻回ですね😳
    体内時計、良いですね💪
    私元々寝付け悪くて寝起きも悪いので今の所アラーム必須です😇

    • 1時間前
ままり

1人目なのでアラームかけてやってました!
新生児期が終わったらお腹すいてからとか泣いてからとかでもいいとは思うんですけど

やっぱり新生児期ってより、デリケートな期間だと思うのでお医者さんに勝てるものはないと思うのでそのまま頑張って見てもいいかなと思いました☺️
もし時間あけて赤ちゃん亡くなってしまったりしたらそれが原因ではないとしても、それをやらなかった自分をすごく責めてしまうだろうし、やれることはやろうかなって感じです😎

  • ちゃん

    ちゃん

    新生児期なんてか弱き時期は、プロのお知恵を借りるにこしたことはありませんね🥹
    ありがとうございます😊!

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    正直起きれなかったこと何回もありますけどね🤫
    大事に大事に育てました😀
    現在ちょっと転げてぶつけたくらいじゃ、ほっときます、、笑

    • 1時間前
マカロン

授乳スタートした時点で3時間でアラームして起きてました。というかその前に起こされます...。
新生児中はたぶん3時間であげるが基本になってると思いますよ🤔
新生児終われば泣いてからでも良いと思いますが...。

はじめてのママリ🔰

新生児のあいだは3時間以内がいいと思います!
1か月検診終わったら好きにしてねーって感じでした!