※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

周南市の徳山中央病院で、予定帝王切開で出産経験がある方いらっしゃい…

周南市の徳山中央病院で、予定帝王切開で出産経験がある方いらっしゃいますか?
入院時の準備で教えていただきたいことがあります!!!

コメント

あられ

4か月程前に徳中で予定帝王切開しました!😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    もらった冊子の中の入院時に必要なものの一覧から準備して持っていくようになると思うのですが、、、

    ◎分娩室に持っていくもので、お産用パットとあったかと思います。
    これは病院から支給される【お産セット】とは別に1袋買っていく感じですか?
    ◎分娩室に持っていくものとして、パジャマ(前開き)1枚は、帝王切開でも必要でしたか?
    ◎その他、リストに書いてある以外に必要だったものがあれば教えていただければ嬉しいです。

    入院時に必要なものは、ざっくり、お母さんのパジャマと下着と、赤ちゃんが帰る時の服だけ!かと思いますが、これだけでいいのか今更不安になっています。
    次の検診が来週なのですが、不安になり、もし可能でしたら教えていただきたいです😫長々とすみません。

    • 4時間前
  • あられ

    あられ

    お産用パット 念の為1袋買って持って行ったのですが必要なかったかなと思います💦悪露の状態にもよると思いますが…私は普通の生理用ナプキンで充分だと思ったので家族にお願いして持ってきてもらいました!😌
    パジャマに関しては手術の際は手術着+医療用着圧ソックスをはくため必要ないですが、入院中は頻繁に助産師さんがお腹の具合やおっぱいの状態など見てくれたりするので準備しておいた方がいいです︎!!ボタンのパジャマが着替え用と合わせて2枚はあった方が良いかと︎👍🏻 ̖́-

    その他 喉が渇くので面会の時は毎回ペットボトルの水を買ってきてもらってました😂😂たくさん水分とってね〜と言われる割には出してくれるわけではないので(笑)ストローキャップは絶対必要だと思います!!
    後は目が悪ければメガネや、個室では必要ないですが赤ちゃんの部屋などはマスクが必要となってきます!😌

    準備物あまり必要ないと思っても迷いますよね💦何かあれば面会の際などにご家族に持ってきてもらったり、動けるなら自分で1階のコンビニに行ったりもできるのであまり気にしなくても大丈夫です🙆🏻‍♀️♡

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そろそろ重い腰を上げて準備します!!(遅い笑)
    大変助かりました😊お忙しい中、回答ありがとうございました!

    • 3時間前