
イヤイヤ期っていつ本格化しますか?もうすぐ1歳10ヶ月ですが、プレイヤ…
イヤイヤ期っていつ本格化しますか?もうすぐ1歳10ヶ月ですが、プレイヤイヤ期?な感じはしますがまだ本格化してません。
ちなみに発語がかなり遅くて、いまだに10単語ぐらいしか喋ったことがなく、日々喋るのはアンパンマン・ママ・バナナの3つのみ😇
イヤイヤしてる時は、なんか叫んでますが、ジェスチャーとか様子を見てたらわかるような内容のイヤイヤばっかりです。公園でもっと遊びたい〜とか、うまく積み木つめなかった〜とか、
納得のいくイヤイヤなんです🤣
私のイメージではすべての出来事に、理不尽なイヤイヤをぶつけるのがイヤイヤ期です🤣
これが理不尽な本当のイヤイヤ期になるのはいつ頃なのですか?
- はじめてのママリ🔰

みー
うちの子は2歳半くらいでした!
オムツ履かないイヤイヤが1番困りました💦旅行先のホテルでも履かなかったので😭
あとは保育園の行き渋りもあり、保育園行く前に必ず散歩に連れて行かなければ納得せず、散歩行ったとしても大泣きしながら無理矢理車に押し込んで登園でした…(前までは素直に通っていたのにです)。パジャマ登園を何度したことか😂
今もイヤイヤしてますが、意味のわからない要求は減ったように思います!

mama
今我が家の2歳児がイヤイヤ全開です😅
パジャマから着替えるのもイヤー!
靴は左右逆に履かないとイヤー!
手洗うのも、お風呂から出るのも、なんでそんなにイヤなことがあるのかと思うくらいずっとイヤイヤしてます💦
出掛ける前に何か1つでもイヤなことが解消されなかったら、チャイルドシートで大暴れしてベルトが締められず遅刻寸前です😅
どこに地雷があるのかわからないので、毎朝イヤイヤされないようにご機嫌取りながら準備してます。笑💦
保育園ではイヤイヤすることなくめっちゃ良い子みたいです🤣
我が家は2歳2ヶ月から急に意味のわからないイヤイヤが増えました。

ママリ
2歳前から少しずつ始まって2歳7ヶ月現在とんでもないです。
コメント