※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

家の購入で迷っています。長くなりますがよろしくお願いします。現在住…

家の購入で迷っています。
長くなりますがよろしくお願いします。

現在住んでいる所は私の地元で、夫の地元は新幹線で4時間の距離です。
元々出向でこっちにきていた夫と知り合い結婚しました。その際夫は転職しています。
ちなみに私は両親がおらず、こちらでは夫婦2人で2人の子を育てています。

そろそろ家が手狭になってきて戸建てが欲しいと考えているのですが、このまま私の地元で買うのがいいのか夫の地元近くで買うのがいいのか悩んでいます。

夫の会社は夫の地元から高速で1時間半程の所に支店があり、希望すれば異動できます。
義実家もすごく良くしてくれて、そちらに住めばおそらく色々な面で助けてくれると思います。
私も資格職なので転職も問題なくできそうです。

夫は前まで地元近くに住みたいと強く希望していましたが、私が踏ん切りがつかなくて悩んでるうちにどこでもいいとなったようです。

今日たまたま家の近くに中古物件がでたのでノリで見に行ったんですが、思ったよりも綺麗で他の条件もよく、好印象でした。

夫はどっちでもいいってかんじなので、ここで私が買うと決めれば購入の流れになるんでしょうが、正直決めきれません。

夫は今は家を見てしまったから欲しいとなってるけど、本当は地元大好き人間なので地元に帰りたい気持ちがあると思います。

本当に私次第なんですが、どうしても今住んでる場所で家を買うのか夫の地元に移住するのか決めきれません。

せっかくいい条件の家があって夫もいいと言ってくれているのに、でも夫の気持ちや、誰にも頼れないいたの場所での子育てなど色々考えると決めれません。

何かアドバイスいただけないでしょうか?

コメント

みやもんた

今お子さんはおられますか?
もしおられるのであれば長い目で見ても助けてくれる人が近くにいる方がよっぽど育児が楽です😌

もし、今後共働きをしながら子育てを考えるなら尚更…

私と旦那は実家が遠くはないですが、すぐに気軽に子どもを預けれる距離ではないです💦
さらに今年父が病気になり、何かあってもすぐに駆けつけれない事、とても後悔しています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    子供は2人います。
    そうですよね、人手は多い方がいいですよね。

    • 1時間前
ママリん

どちらの地元なのかや義実家のサポートは抜いて考えた時に、単純にどちらの方が子育てや暮らしに向いてるのかも判断材料になるかと思います。
私の感覚だと、旦那さんの地元から高速で1時間半の支店に出勤する、というのがピンと来ず、旦那さんの出勤の大変さを考えると旦那さんの地元には拘らなくて良いのかなと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    すみません、書き方がわかりにくかったですが、夫の地元に住むのではなく、夫の会社に通勤するのに困らず尚且つ夫の地元寄りの所に住もうか迷っています。
    今の新幹線4時間の距離よりだいぶ近くなるので色々助けてもらえるかなと思っています。

    • 1時間前