
職場の50代の方が私と話したい!と思ってくれている事が分かりました。そ…
職場の50代の方が私と話したい!と思ってくれている事が分かりました。
それは嬉しいのですが、、
以前、仕事中に
資格の話をしていて、あとシングルで子供もいる事を話しました。
子供いると大変だよね!とかで終わったんですが
今日、またその方に声をかけられて
「資格の勉強進んでる?」と。
中々時間が取れなくて💦と言うと
そうだよね!子供いるとね、1人で全部やってるしね!
と言われました。
その後に
「私も、逃げちゃってるからさ!子供置いて、出て行ってるからあなたの事ものすごく共感できると思うの!また話したいな!」と言われました。
これを言われて皆さんなら
この方は私のどういうところが共感できると言っていると思いますか?
咄嗟に、いや、私は子供捨ててないし、、と思っちゃったんですけど、
子育ての大変さとか旦那さんの事ですか?
疲れていて、あんまり頭回ってなくて
何かモヤモヤするんです、、。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
大変なの理解出来るよってことだと思いますが、わたしなら積極的に関わらないようにします🫣まず、大変だったんだろうけども!子ども置いて逃げちゃうような人とは仲良くできません🥹

ママリ
私も言われたら子ども捨ててないし!と思うと思います💦
ただ客観的にだと、子育てはそれだけ大変だよねという意味だと思います!
子育て大変さに自分は逃げ出したとあなたを励ましているようにも感じました!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、、😓
励ましてくれる感じならいいんですけど、ベラベラ自分の苦労話話しそうです😂- 24分前

はじめてのママリ🔰
シングルだから旦那と別れたことに共感してるんですかね??
でも子供捨ててるその人と主さん全然違うと思いますけどね🤔
文面を客観的に見てもその50代の方変な人ぽいのでのらりくらりと交わしてあんまり関わらないほうがいいかなと思いました😂
すごいめんどくさそうです。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます、、
もう疲れが溜まりすぎてて
いや、こっちは精神科受診しながらも逃げずに1人で2人育ててるし!って
一緒にされたくないと思ってしまいました💦
たしかにめんどくさそうです😓
業務中にベラベラ話しかけてきて
周りの人は無言で仕事していたので
周りの事も見れない感じで😣
共感できる!って言っても
苦労話されそうです、、。- 21分前
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね。
大変さを理解できるって事ですよね。
けど、恐らくモヤモヤしてるのが
笑いながら
「私、子供置いて逃げてるから!笑」と言われたのが引っかかってるんだと思います。
ちょっと引いてしまって、、
え、、って言ったら
まぁ今は大きいし、たまに会って食事とかしてるからいいの!って言われて
そうですか、、と言うしかなかったです。
その後にあなたの事共感できると言われたので、んーて感じで💦
やっぱり関わるの辞めた方がよさそうですよね、、
はじめてのママリ🔰
同じ職場なので最低限は関わって、うわべだけのお付き合いにした方が良さそうです🥹