恵愛病院の初診を考えていますが、待ち時間が心配です。地元の産婦人科で初診を受けた方はいらっしゃいますか?
【埼玉県の恵愛病院について】
待ち時間長いと口コミなどでもよく見かけます。初診を恵愛病院で検討しているのですが、12週までは予約もできないとの事で待ち時間が長そうなのが気がかりです。悪阻期間に待ち時間が長い場合、精神的にもきついのではないかと思っています。
初診やその後の妊婦健診を地元の産婦人科で受診し、予約ができる週数もしくは里帰り期間と同様の週数などになったら転院する形を取った方、いらっしゃいますでしょうか?
出産を恵愛病院で考えているので、妊婦健診は地元でもいいかなぁとは思っているのですが、初診から恵愛病院の先生に診てもらっていた方が色々と良いのではないかと思ったりして、、、、でも待ち時間も気がかりです😭
- ひよこママ🐣(妊娠13週目, 3歳7ヶ月)
コメント
ナナ
去年出産した者です。
私は初診から恵愛病院で受けました!
待ち時間については、受付時間は8時半からなのですが、平日8時過ぎくらいに着くようにすれば受付開始から20分程度で呼ばれますよ✨
トータルでかかる時間も会計まで含めて10時には終わって帰れました😊
ただ、恵愛病院は指名しない限り先生が毎回異なるので、同じ先生に診続けてほしいのであれば地元の産科で検診を受けるのも良いかもしれません😊
ナナ
予約していれば9時半受付でも1時間半くらいで全部終わって帰れたんですが、予約なしでその時間に受付したことがないので予約なしパターンは分からないです💦
9時〜10時となると平日でも広い待合室の席がほぼ満席になっていたので、もしかしたら長時間待たされるかもしれません😓
-
ひよこママ🐣
お返事ありがとうございます!
待合が満席は相当ですね💦その時間から行くとなると覚悟していくしかないですね( ; ; )- 10月8日
ひよこママ🐣
コメントありがとうございます😊
午前の待ち時間参考になります!
8時に到着は難しそうです😓9〜10時に受付した場合待ち時間はわかりますか?その時間に受付された事がありましたら教えて下さい。