
叔母に言われた私の姉妹についての一言にモヤモヤしています。私には2歳…
叔母に言われた私の姉妹についての一言にモヤモヤしています。
私には2歳下の妹がいますが、仲が悪く、私が実家を出た時から絶縁状態です。
母はとにかく妹に甘く、妹が結婚してからも父と別居していたこともあり、妹の家の近くに引っ越して手助けをしているそうです。
3年前に妹は結婚式を挙げましたが、私は参加しませんでした。
なぜなら、とにかく仲が悪いからです。
久しぶりに叔母に会ったときに、妹の話が出ました。
なぜ結婚式に来なかったのか聞かれましたが、いちど話したときにも理解してもらえなかったため、あまり話をしませんでした。
その時に言われたのが
妹はとても大きな挙式場で結婚式を挙げており、多分金額も400万円くらいかかってた。
とても立派ですごくいい式だった。
男の子を出産したあと、もう1人妹を出産しており
二人の母となり、旦那様ともとても関係が良く見ていて微笑ましい。
戸建てを購入し、裕福な暮らしをしている。
しかし私は
結婚式も本当に小規模で家族くらいしか来ていない式だった。すごく小さくて、恥ずかしかった。
式は大体100万くらいでした。
男の子を1人出産しましたが実家族とも仲が悪く関係が切れており、祖父母の協力もなく、旦那ともそんなに関係が良くない。
「2人を見ていて、妹を見習ったらどうだ?」と。
「同じ姉妹なのになんでこんなに違うんだ?」と。
「妹は愛らしくてみんなからも大切にされていて友だちもたくさんいるけど〇〇は、そうは見えない。友だちもいないでしょ?持ってるものも裕福に見えないし、それじゃ息子も可哀想。しかも1人でしょ?今後の将来のこととか考えなかったの?」と言われました。
泣きそうでした。
叔母から言われて、何も言い返せずそのあとは険悪なムードになり帰宅しました。
叔母は昔からこんな感じなので、ずっと会うのを避けてたんです。妹の結婚式に行かないと話した時も長文でメールが来ました。それに対してもいい返しをしましたが、聞いてくれずそれからも一度もあっていませんでした。
今回は、法事があり私もお世話になった方だったので行ったところ叔母に会うことになりました。
姉妹の関係で言うと、
妹は母から本当に溺愛されていて、私は無関心、無干渉でずっとほっとかれていました。
子供が産まれて、助けてと電話をしても
お風呂に入るから電話切るね。と切る母。
同じ県に住んでいるのに会いに来ない母でした。
妹は子育ても全部手伝ってもらっていて、それを電話越しに聞いている中で、もう無理だと思って母とも縁を切りました。
結婚式には私以外にも、妹と関係が悪い従兄弟や父親も行きませんでした。
言われた言葉がモヤモヤしていまだにのこっています
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ママリ
私も母や妹と同じような関係性です!なのでお気持ちわかりますけど、叔母なんて他人なのでそんな人の言うことを気にしたるのがバカらしいですよ!
あと、気にするのは自分がコンプレックスに思ったるからです。
私は私でこれが満足って自分で思ってたほうがいいですよ!
あと、私自身もそうでしたけどいつまでも母親にしがみつかないほうがいいです!
妹に嫉妬して妹ばかり!と思いながら生きてきたのでそんなにすぐには変えられないと思いますが、
親子でも性格の合う合わないはあります。
コメント