※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

9時〜17時勤務で、旦那さんの帰りが21時以降って方いますか?今日から9時…

9時〜17時勤務で、旦那さんの帰りが21時以降って方いますか?

今日から9時〜17時の仕事に転職しました。
子供は1歳半です。

想像以上にしんどい……!!😭
仕事終わってダッシュでお迎え、お風呂入れて寝かしつけで余裕がないです…

同じような方、タイムスケジュールを教えていただけませんか??
ご自身のご飯の時間や、寝る時間なども参考にしたいので教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ

月齢違うので参考になるか分かりませんが…😅💦

17時 退勤
17時10分 下の子お迎え
17時20分 上の子お迎え
17時半 家に帰宅
18時15分 3人で夕飯
18時40分 洗い物と洗濯畳む
19時 宿題とお便りチェック
19時半 お風呂は上の子→下の子
20時 子供達就寝
21時 私お風呂
21時半 旦那お風呂
1時 私就寝です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時就寝!?睡眠時間足りなくないですか!?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6時半起床ですが全然平気です😊
    一人の自由時間楽しむのが好きなので、毎日5時間ぐらい楽しんでます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今は時短ですが、上の子は保育園の間はフルタイムでした😊当時のスケジュールを。。

18:30 保育園お迎え
19:00 帰宅&一緒にお風呂
〜20:00 ご飯(外注や作り置きなどを駆使してレンチン程度)
〜21:00 片づけ掃除&翌日の支度
21:00 一緒に就寝

※お風呂掃除と洗濯(乾燥機付き洗濯機)は夫の分担

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫のご飯は自己解決です!w

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作り置きって週末にされてますか…?!

    • 1時間前