
1歳ちょうどくらいの息子がいます。2日にインフルワクチン1回目をしてそ…
1歳ちょうどくらいの息子がいます。
2日にインフルワクチン1回目をしてその夜に発熱があったので副反応だと思ってました。ちょっと下がり37度前半くらいまでなったので落ち着いたのかなと思ってましたが、翌日くらいから上がってきて最高38.0くらいまでいき、発疹が出てきました。
今日小児科を受診して、左耳が赤い、喉が赤い、溶連菌陽性(うっすら反応があったみたいです)でした。
熱が続いてたので採血もしてもらったら、炎症はCRPが少し高いくらいで白血球は正常でした。
しかし、血小板が4万でびっくりしました。
先生は炎症で下がることがあるから、家では出血兆候がないか観察してください。今すぐ入院とかそんなレベルではないので経過観察していきましょう。と言われただけでした。
機嫌や食欲はいつもと変わらず、今の所出血兆候なく過ごしています。
このように血小板が少なくなった経験のある方いらっしゃいましたら教えていただきたいです💦
再度受診して、採血の再検査など何も言われなかったのですが症状がなくても採血してもらいに行った方が良いでしょうか?そのまま様子見でも大丈夫なのでしょうか?
あまりにも低くてびっくりして心配なのですが、先生的にはすぐに治療しないと!みたいな深刻な感じではなくて、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント