※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

ベビー麦茶をあげるタイミングについて相談です。ミルク以外にあげてもいいでしょうか?生後1カ月から飲めるが、やめたほうがいいか悩んでいます。

水分補給について。

みなさんベビー麦茶とかいつからあげましたか?
離乳食のタイミングの方が多いようですが
暑い日は喉乾くのか、母乳もミルクもあげても
ダメな時あります。

現在ゆっくりと完ミに移行中なので
ミルクの時間以外にベビー麦茶など
あげ始めてもいいのでしょうか?

生後1カ月から飲めるものが多いですが
あげていない方が多いようで、やめたほうが
いいですか?

コメント

しずかmama

白湯や湯冷ましはどうですか?
うちは離乳食が始まる頃から麦茶を薄めてあげていましたが、味が嫌なのか全然飲まず、湯冷ましはよく飲みます。

  • みい

    みい

    湯冷ましを前に少しあげた事ありますが
    あまり飲みませんでした😓

    • 6月18日
  • しずかmama

    しずかmama

    まだ母乳やミルク以外に必要としていないのかもしれませんね。うちの子も湯冷ましを飲み始めたのは、7ヶ月頃からでした。

    • 6月18日
  • みい

    みい

    結構あとからなんですね😣
    まだ早いですかね…

    • 6月18日
  • しずかmama

    しずかmama

    試してみるのは悪くないとは思いますが、無理にしなくても良いとは思いますよ。早くにあげすぎて胃腸に負担がかかるのも可哀想ですしね!

    • 6月18日
はあち

まだ3ヶ月ですが、離乳食開始まで
あげる予定はありません(•᎑•)
あげるのであれば、白湯と聞いたことがありますよ!
あと、汗疹が酷くて病院で
汗をかかない温度にしてあげて
と言われてから気をつけてるからか
ひどく汗をかくこともあまりないです!

  • みい

    みい

    離乳食まではやめた方がいいんですかね😓
    温度調整も大切ですよね!😣

    • 6月18日
ママリ

あげても大丈夫ですが、私は母乳しかあげていませんでした💦

自分の好きなようで大丈夫だと思いますよ(´-`).。oO

  • みい

    みい

    よく考えてみます😣💦

    • 6月18日
♡

お風呂上がりに白湯を少し飲ませていましたよ。
小児科の先生は飲まさなくて良いと言っていましたが、飲まさなかったママ友は、大きくなってから飲ますのが母乳やミルク以外受け付けてくれないと
言っていたので、早めに飲ますのも良いのかもと思いました。
うんちが出にくいと白湯を飲ませると
出やすくなるので。
ミルクに影響無い程度に少し飲ませるのも良いと思います。

  • みい

    みい

    少しずつ慣れさせるためにも、やってみても
    良いかもしれないですね😊

    • 6月18日
hoshiko

離乳食を始めるぐらいまでは母乳やミルクだけで水分は足りますよ!

  • みい

    みい

    喉乾くのか暑い日、母乳もミルクあげても
    泣かれるので足りないのかなと思って😣💦

    • 6月18日
  • hoshiko

    hoshiko

    泣いてるのはお腹が空いてたり喉が渇いてるだけではないですよ〜。眠いのに寝れないとか、暑い寒い、抱っこしてほしい、おむつが汚れてて不快だよとかでも泣きますよ😃

    • 6月18日
  • みい

    みい

    もちろん他の事もやってみたりしてますが
    色々見てあげてみます!

    • 6月18日
ibu

ついこの間、試しにあげてみました!
初めは吐き出してましたが何回かあげてたら
少し飲んでくれるようになりました。

  • みい

    みい

    ベビー麦茶ですか?😳

    • 6月18日
  • ibu

    ibu

    1ヶ月からのベビー麦茶です!

    • 6月18日
  • みい

    みい

    1ヶ月から飲めるやつなら
    あげちゃダメって事はないですよね😣💦

    • 6月18日
  • ibu

    ibu

    知り合いの助産婦さんに飲ませてもいいよって言われたので大丈夫だと思います!
    初めは白湯から挑戦してみてもいいと思いますよ!

    • 6月18日
  • みい

    みい

    助産師さんなら安心ですね😊
    わかりました!少しずつやってみます!

    • 6月19日