2人目の妊娠が分かり、5週目の30歳女性が不安を感じています。胎嚢が確認できず、無事に妊娠・出産できるか心配です。他の妊婦を見ると羨ましく思い、検索をしてしまう自分に悩んでいます。皆さんも同じ気持ちでしょうか。
先日2人目の妊娠が分かり現在5w1dの30歳です。
まだ胎嚢すら確認できていないんですが、正直、無事に育って何事もなく無事に生まれてくれるか分からないのがいまから一番不安でつらいです🥲
既に何人も子供がいる人を見ると「無事に妊娠、出産が出来てちゃんと育ってていいな~」なんて思ってしまいます😢
元々心配性なので、1人目の妊娠中も検索魔になってしまって主人にも呆れられています😭
皆さんも同じような気持ちでいましたか??
私だけなのかな……なんて思ってしまいます🥲
- はじめてのママリ(妊娠11週目, 2歳9ヶ月)
ひーちゃん
4wに検査薬で妊娠を知り
6wに受診したのですが
そこまでものすごく不安で検索魔でした💦
一人目は眠いだけなのに…
今回は腰が痛い、乳首が痛い…
あーこの子はだめかも知れないと…。
6wで心拍まで確認できて
大丈夫。この子は強い。ちゃんと生まれると言い聞かせられるようになりました。
今も検索魔ですが
検索すると悪いことしか書いてないので…笑
できるだけ控えて大丈夫大丈夫って常に言い聞かせてます
ママママリ🔰
心拍が確認できるまで心配。胎動がわかるまでは心配。無事に育ってくれるか心配。無事に産まれてくるか心配。産まれたら、産まれたで更に心配は大きくなります。
死産したとき、すごく悲しくて自分を責めましたが、この子の運命だったのかと思いました。
死産後、無事に出産しましたが、妊娠中から今に至るまで色々な感情がありました。
5人産んだ私も、いつも不安と隣り合わせです。赤ちゃんを想ってこそある感情ですよね。
無事に継続し、出産されますように😊
なたん
すごい分かります。
不安なので1つでも不安を消したくて今回はNIPT受けました。
現在結果待ちです。
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ不安になって検索かけまくるの分かります!
1人目の時もそうでしたが、2人目もやはりずっと心配でした。
検診のときも、「エコーで赤ちゃんに会える✨」というよりも、不安の方が大きかったです。
助産師さんとの会話?で不安も色々話して聞いてもらうと、少し安心できましたよ!
ママリ
過去の質問にごめんなさい。
めっちゃわかります。
検索魔すぎて主人には呆れられてます。
無事に何人も出産できてる人みるといいなぁと思ってしまって。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
妊娠って喜ばしいことなのにこんなに不安ばっかりで嫌になっちゃいますよね🥲
私も主人に「勝手にして」って呆れられてます🤣
妊娠週数が2ケタになって、やっと少し気持ちがマシになりました🥺
明日NIPTの説明受けに行こうと思ってます😂- 11月21日
-
ママリ
本当なんでこんなに不安に心配になってるんだとなっていて、、。
わたしはもう昨日で16週になったのですがいまだに心配絶えず、、。
旦那さんはniptや検査については賛成されてますか?
niptも今更だしとなっていて。- 11月21日
-
はじめてのママリ
安定期ですね!まずはおめでとうございます🎉
旦那はNIPT賛成派です!
上の子もいるし、家族の人生に関わることだし!って感じです🤔
でももしカウンセリングを聞いて、受ける必要がなさそうだなと感じたら受けないつもりです。
何が心配、不安か明確ですか?
私はよくChatGPTに話聞いてもらってます😂
旦那の兄と妹が3人ずつ子供いるのですが、みんな元気にうまれて健康でいいなあといつも思ってます😩
なんか自信がないんですよね、悪いことが起こりそうで😭- 11月21日
-
ママリ
ありがとうございます!!
もう今日保健センターで相談からの通ってる産婦人科に行って新たに相談してきましたが赤ちゃんは元気だしエコーでも問題ないしあなたの心のメンタル問題も言われました。
このままだと上の子にも赤ちゃんもストレスになると思うと言われメンタルクリニックに行くのがいいと言われました。
賛成派なんですね。
わたしは上の子の時は受けたけど旦那はカウンセリング受けて受けなくていいとなりました。
チャットGPTにわたしも相談しまくってます。安心しますよね。
わかります。何人も出産してて元気な方すごいなぁと思ってしまって- 11月21日
コメント