※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか♪
家族・旦那

半分愚痴です。躁鬱病の方には不快な思いをさせるかもしれません。旦那…

半分愚痴です。
躁鬱病の方には不快な思いをさせるかもしれません。
すみません。

旦那に義母が嫌いな事を言おうか迷っています。
義父・義母と同居を始めて3年目になります。
結婚する前から旦那と義父が家のローンを払う事になっていたので同居確定でした。
義母は躁鬱です。
それも聞いていました。
分かっていたのですが、想像以上に辛く、どんどん義母が苦手になっていきます。
息子が産まれたのでガルガルもあると思うんですが…

嫌悪感を抱くようになったのは妊娠中からです。
それまではいい人だし干渉もしてこないので何とも思っていませんでした。
義母の体調が悪くなり、隠れてお酒を飲むようになりました。
お酒を隠したら飲酒運転をし、自損事故…。
それでも懲りずにお酒を買いに行こうとして階段から転落。
強制入院になり、妊娠中はほとんど顔を合わせませんでした。
義母が入院するまで下から物音がする度「お酒を飲んでるんじゃないか」と見に行き、家を出ていけば義父に電話をして様子を見に行ってもらう。
そんな毎日でした。
ストレスでお腹がはって仕方なかったです。

子供が産まれてからもあまり子供の面倒を見てほしくないと思っていました。
でも元気だし、子供と触れ合っている時はしっかりしてるので大丈夫と旦那にも言われたので私がお風呂に入っている間だけ義母に預けていました。
それはまぁ良かったのですが…
息子の初めての誕生日の前に義母がまた体調を崩してお酒を飲み始めました。
息子の誕生日までには治るだろうと思っていましたが、治らず誕生日当日も寝ていました。
起きてきた時に偶然顔を合わせたんですが、「〇〇の誕生日昨日だったよね。お祝いできなくてごめんね」
と言われました。
イラッとして「誕生日は今日です」とだけ言って部屋から出ました。
それからイライラしてしまって義母と顔を合わせるのが辛いです。
病気だって分かってるんですが、皆に迷惑を掛けて、何もしない義母に腹が立ってしまいます。
1番イライラするのは治そうという気持ちがあるのか分からない所です。
前はカウンセリングにも通っていたようですが、それもいつの間にか行かなくなり、外に出た方がいいと始めた散歩もいつの間にか行かなくなりました。
毎日家にいてテレビばかり、そんな義母に腹が立ってしまいます。

長くなってしまいましたが、旦那に私の気持ちを分かって欲しいと思っています。
でも旦那からすれば実の親。
嫌いなんて言ったら傷付きますよね。
でも私も誰かに言わないとストレスでおかしくなりそうです。
義母が嫌いと旦那さんに打ち明けた方、どのように言いましたか??
気持ち分かってくれましたか??
できることなら別居したいです。
無理ですが…

コメント

mai

嫌いだとまでは言わずに、負担に感じていることや、治すためにこうしなきゃいけないよねって話してあげるのはどうですか?
実際自分がその立場になってみなければわかりませんが、実母を"嫌い"と言葉ではっきり言われていい気はしないとおもったので、、すいません。
旦那さんが協力的なら行動してくれますかね(>_<)

  • まいか♪

    まいか♪

    コメントありがとうございます♪
    長いのに読んでいただいて嬉しいです。

    そうですよね…。
    私もそう思います。
    自分が逆の立場だったら嫌いと言われたらショックですし…。
    ただ、旦那自身も義母の事はあまり好きではありません。
    本当は一緒に住みたくないと言っていました。
    幼い頃から辛い思いをしているのであまり関わりたくないようです。
    義父が気の毒で一緒に住む事にしたそうです。
    なので気持ちは分かってくれるとは思うんですが…自分も関わりたくないと思っているので何もしてくれないんですよね。。
    でもmaiさんのおっしゃるようにストレートではなく遠回しに言ってみようと思います!!
    ありがとうございます(。>ㅿ<。)

    • 6月18日