
コメント

ままり
緊急連絡先に職場の番号を書いても駄目でしょうか?
決まったシフトなら何曜日の何時間〜何時間とか書いておけば良いのかなと思いました😊

はじめてのママリ🔰
調理系で働いてますが、完全不可ではないです!
でも基本的に仕事してる時は連絡取れないので、緊急連絡先は実母(同居)です!
工場とか以外は全く触れないってことはないかなーって思ってます!今までのところもそうでした!
やりたくないけど、職場とかですかね!

✩sea✩
以前、歯科助手していた時は、携帯持ち歩き禁止で、医院に連絡してもらってました!
受付の方が「seaさん、保育園から電話ですよー!」って伝えに来てくれていました!

はじめてのママリ🔰
そうですね!もし、私もそのような職場でしたら、連絡を職場にしてもらいます(>_<)

はじめてのママリ🔰
工場です!!
普通に工場の電話番号教えて呼び出してもらってます!!電話から5.6分後には退勤してます😂抜けやすさはその職場の雰囲気によると思います!!

はじめてのママリ🔰
保育園勤めの保育士です🙂職場で良いと思いますよ!わたし自身も職場が第一緊急連絡先です!

6み13な1
①私の携帯(シフト制で、勤務してない日もあるので)
②職場
③二世帯の義母
で、お願いしてあります。
ママリ
あ!なるほど!!
職場にかけてもらって、総務系の職場の人に伝えてもらうかんじですかね!
それならいけそうですね!