※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

今妊娠9週です。妊娠中のつわりの時の上の子の世話って皆さんどうしてま…

今妊娠9週です。

妊娠中のつわりの時の上の子の世話って皆さんどうしてますか?どうされてましたか?

今仕事はお休みもらってて習い事が週4のうち週3平日のためそれは自転車気持ち悪くなりながら頑張って漕いで連れてってます。

習い事まで片道40分往復1時間ちょい漕いでます。
バスもありますがバスだと気持ち悪くなる混むので自転車です。
習い事はもう少ししたらお腹も大きくなるしやめようかなとは思ってます。

しかし習い事から帰った途端疲れか気持ち悪さ悪化してて
お風呂ご飯となんとかやってますが死にそうになる日も😭

主人は朝7時すぎに出て帰宅22時ごろなので平日朝は幼稚園送ってくれる日もありますが帰宅からはフルワンオペです。


実家までは車で1時間ですが母はパートしており
祖父のケアホームにいてお見舞いに行ったり祖母の病院で忙しい、いつも疲れてる、腰が痛いと言ってるので助けは無理そうです。

しんどいなぁとなっています。

横になりたくても息子に遊ぼうと言われる感じです。

コメント

ひーちゃん

ママ具合悪いの。寝ててもいい?と言いながら
横になりながら絵本読んでます。
ママ?痛い?救急車?何回か聞かれますが
大丈夫。ありがとう。次はなに読む~?とひたすら絵本に逃げてます🫠

  • ママリ

    ママリ

    絵本作戦いいですね。

    もうYouTubeに頼っちゃってます😭
    お腹空いたって言われたので先ほどやっと動いてご飯あげました😭

    • 1時間前
夢

金銭的余裕があるのなら
息子さんの習い事の送り迎えをシッターさんに頼むのはどうでしょう?

お子さんはその習い事楽しんでるのであればやめさせるのも可哀想かなとも思います。。

金銭的余裕がないのであれば
仕方ない事なのかなーとおもいますがね😊

それか日数を減らすとかはむずかしそうですか??

私もつわり中は幼稚園の送迎を
死に物狂いでやっていました😭
園の中の匂いがだめになり
もう本当に苦痛でした…
歩いて往復40分✖️2
なんども立ち止まりながら歩きましたね😭

本当つらいですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    息子は習い事は楽しんでます。

    距離的にバスも長時間だしシッターさん使えるのか?とはなってますが市のサービスも産前から使える家事のサービスなどもあるので登録だけでもしてこようかなとも思います。

    習い事は二つ通ってて遠い方の自転車1時間ちょいの方は最低週2の2時間〜からでへらすことはできなくて。

    歩いて40分はなかなかしんどかったですね。
    幼稚園の送り迎えは産後はどうされてましたか?

    • 1時間前
  • 夢

    なるほど…楽しんでるなら
    やめさせるの可哀想ですねぇ😭
    シッターさんが使えたら一番いいですね!

    最近TikTokでシッターさんのがあがってきたりするんですけど、送迎が一番多いと言っていました😊

    ただ、家のことしてくれるだけでも助かるので、役所に相談してみてください😊✨

    産後県内ですが違う市に引っ越しをして、徒歩8分くらいの園を選んだので、産後は一緒に歩いて送り迎えしています😊

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    シッターさんバスとかでも使えるんですかね?結構な距離なのでどうかなって感じでして。

    今週の木曜にも習い事あるのでその待ってる間に役所行こうかなと思います。

    そうだったんですね。
    やはり近いといいですよね🥹
    園バスあるのですが私の家のルート通らなくて、、。もう一回お願いしてみようかなとも思ってます。

    • 2分前