※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

つわりが長引いている方に、励ましや希望をもらいたいと思っています。安定期に入った他の方々が楽しんでいる様子を見て、自分ができないことに悲しさを感じています。

産むまでつわりだった方、つわりが長引いた方、何か希望がもてるコメントや励ましをいただけたらとてもうれしいです🥲

22週になっても気持ち悪さや嘔吐があり、おそらくもう産むまでだろうなと覚悟を決めたつもりなのですが、後4か月と思うと先が長くて心が折れそうで悲しくつらくなってしまうことがあります...

安定期に入って外食や旅行を楽しんだり安産祈願やベビー用品の買物に行ったりしている方がたくさんいるんだと思うと羨ましくて、なぜ自分ばかりこんなに何もできないんだろうと思ってしまいます💔

ピークよりは明らかによくなって水分や栄養もとれていて、赤ちゃんは元気に育ってくれていて、夫や母も協力してくれているのに、そんな弱い自分も嫌になります。

コメント

さあた

出産前日まで吐いてました!(毎日では無く1〜3日に1回とかです)

安定期に入ったら、いいマタニティライフを送ろうと思っていましたが
全然そんな余裕はなく産休に入ってから色々買い始めました!
妊娠糖尿病にもなってしまったので
好きなものも食べられず
家にいて好きなドラマや映画を見るのが唯一の楽しみでした😊
友人につわりがひどくて入院してる方もいたので
まだ自分の足でいろんなところに行けるのは良かったのかなとは思ってます!(そんなに外出してないけど😭)

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    つわり+妊娠糖尿病は大変でしたよね。
    わたしも妊娠糖尿病も疑いがあり次回の健診で検査することになっています🥲

    お差し支えなければ、嘔吐がある中で外出するのは怖くなかったですか??

    ピーク時は入院していたため外出できず、20週に入ってからは吐かない日も時々出てきて、吐くのも1日1〜3回くらいになったのですが、急に吐いてしまう感じで病院に行くバスの中で吐いてしまったりもあり、不安で怖くて妊婦健診以外の外出ができなくなってしまい悩んでいます...

    • 10月6日
  • さあた

    さあた

    外出といってもららぽーとやイオンなどの商業施設や妊娠中に行きたかった飲食店くらいです!
    会社でも吐いてました!(トイレ)
    基本的に何かに集中していたり横になって寝ていたら吐き気に襲われることは少なかったので
    念のためエチケット袋は持って行ってましたが
    家にずっといる方が私は吐きやすかったです💦

    • 10月6日
  • のん

    のん

    ご返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうだったんですね!
    家の中でも外出時でも常にエチケット袋は持っているのですが、万が一トイレまで間に合わずその場で吐いてしまったらと思うと周りの目や迷惑が不安でなかなか外出できず...
    つわりがある中でも外出や仕事されていてわたしも見習いたいです😂

    • 10月7日
  • さあた

    さあた

    その時は仕方ないですよ💦
    わざとじゃないですし😥
    外出する時は主人がいる時だけにしていたので
    何かあった時、よろしく!って感じでした😂

    • 10月7日
  • のん

    のん

    確かに好きで吐いてるわけじゃないのでしょうがないですよね🥲
    それに夫や家族が同行だったら万が一があっても安心ですね!
    食欲は出てきたので体調見ながら夫に同行してもらって近場で外食とか少しずつしたいなと思います🙌🏻

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

3回とも産むまでつわりでした😱

吐き、におい、食べ
のトリプルパンチで
お腹すいてもダメだし
かと言って食べてもダメだし
においでもダメだし
食べては吐き、を繰り返していて
もう死んだ方がマシだ、って
毎晩泣いてたぐらいでした😓

でも、1人目の時は
ミンティアブリーズのピンク
2人目の時は
ローソンのカリカリ梅
3人目の時は

を常に口に入れていると
つわりを感じにくくなっていたので
何かそう言った物が見つかると
多少はラクになるかもしれないです💦

妊婦期間が永遠に思えて
その時は絶望でしたけど
気付いたらもう〇週まで来た
あと何日、あと何日
って自分を鼓舞して
ダメな時はとことんダメ人間してました😥

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    産むまでつわりだったのに3人もご出産されててすごすぎます😭✨

    つわりを感じにくくするもの色々試してはみたのですが今のところはまだ見つけられてないです💔

    お差し支えなければ、毎晩泣いてもいらっしゃったとのことですが、何か乗り切るコツはありましたか??

    毎日が長くて、朝起きるとまた1日が始まってしまうと絶望してしまいます。

    わたしは本当は2人ほしかったのですが、ピーク時は入院してたこともあり2人目は無理だろうと夫と話していて、それが悲しくて泣いてしまうこともあります。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一通り、わぁぁぁ、と泣けば
    一旦気持ちはスッキリするので
    泣いて寝る、
    の毎日でしたね😂

    つわりに関しても
    1人目酷かったけど
    2人目はマシだった、なかった、とか
    聞いてましたし
    自分もそうなるかも、って踏ん切り付くまでに
    毎回2年かかっていたので
    全員3歳(2学年)差になってます😂

    • 10月6日
  • のん

    のん

    ご返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    確かに泣くとスッキリすることもあるので悲しいときつらいときは泣いて毎日をなんとか過ごしていくしかないですよね😂

    そうだったんですね!
    今は絶望の方が大きくても2年くらい経つと希望が持てるようになるかもしれないと思いました。

    後4か月なんとか頑張りたいです。

    • 10月7日