
「先輩に気に入られたい症候群」の人いません?笑私は30代前半です、同じ…
「先輩に気に入られたい症候群」の人いません?笑
私は30代前半です、
同じ職場に同じく30代前半の友人がいます。(子どもは3人いてます。)
話も面白いし、仕事もできる頼もしい人なんですが、
私が職場の先輩と話してたら絶対割り込んできて話題をかっさらいます。
そしてその友人と私と先輩で話してる時にも
私が話に入れないように
例えば携帯の画像は先輩だけに見せるとか、
なにか裏の意図を感じてしまいます💦
私あんまり喋るの得意じゃないし、
ぶっちゃけ静かに黙々と仕事したいタイプなので
病むほど嫌ではないんですが、
気にはなっちゃいます💦
そうゆう人って何がしたいんですかね?
先輩の気を自分だけに集めたい?
それでどんなメリットがあるんですか?
- 初めてのママリ
コメント

ままち
可愛がられたいんでしょうね🤔
仕事においてのメリットは
仕事内容によって色々あるかも🤔
例えば辛い仕事を減らすとか…
その先輩がどれだけ決められる位置なのかにもよるけど…

はじめてのママリ🔰
損得勘定で動く人なのかな?と思いました。
同期に好かれるより先輩に好かれる方が得なことありそうですし、、、
-
初めてのママリ
確かに、そんなかんじです💦
忖度?ってゆうんですかね?
なんか残念だなぁと思います💦- 34分前
初めてのママリ
うちの職場が結構特殊なんですけど、
中堅がいなくて先輩はみんなリーダー格なんです💦
なので、どの先輩もそれなりに決定権もってるのでどの先輩にも↑のような態度です😓
可愛がられたいんでしょうね😓💦