
相談させてください。私は人と話すのがあまり得意ではありません💦子ども…
相談させてください。
私は人と話すのがあまり得意ではありません💦
子どもが幼稚園に通っていて、自分なりに挨拶や声をかけるように頑張っているのですが、なかなか仲良しのママ友ができません。
先日、運動会があったのですが、同じクラスのママさん同士が楽しそうに深い話をしているのを、近くにいたので偶然耳にしてしまい…なんだか自分だけ入れないような気がして落ち込んでしまいました😢
同じように感じたことがある方、どう気持ちを切り替えたり、どんな風に過ごしているか教えていただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友と友達になって深い話をしたいですか?
ママ友は結局子供の繋がりなので、よほどウマが合わないと仲良くなるってことは少ないんじゃないでしょうか
現に私は話す人はいますが、一定距離を保ちたいので壁をある程度作っています。
他の方が仲良さそうで、落ち込むことは・ないですね。
ちょつわと一人ぼっちにいたたまれなくときもありますが、その方は色々なことを経て仲良くなっているかもしれないので、自分がその立場になりたいと羨ましがるのはちょっと違うのかなと思います。
つかず離れずが一番ラクだと思いますが、本気で友達作る気なら接し方を変えないといけない気がします。

はじめてのママリ🔰
ママ友と深い中になりたいですか?
上の方も書いてる通り結局は子供の繋がりなのでよっぽどのことがないと仲良くなることはないと思います。
わたしも一定距離を保ちたいので壁をある程度作ってますね。
友達なら学生時代の友達がいるし。
仲良くなりたければガンガン行くしかないですが、よっぽど仲良くなりたいと思ってる人がいないと厳しいかもです。
はじめてのママリ🔰
訂正
ちょつわ✖️
ちょっと◯